見出し画像

忙しい朝でもできるスキンケア術



はじめに

「朝のスキンケアって本当に必要?」と思ったことはありませんか?
実は私も以前は思っていました。

夜しっかりケアしたのに朝も同じように時間をかけるべきなのか、迷う方も多いかと思いますが、朝のスキンケアは肌を綺麗にするためにとても大切です。
この記事では、朝スキンケアの必要性+簡単で効果的なステップをご紹介していければと思います。

朝スキンケア、どうして必要?

  • 寝ている間の汚れを落とす

夜、寝ている間に汗や皮脂が分泌され、それが汚れや古い角質と混ざることで肌表面に残ります。
この汚れをそのままにしておくと、化粧水や美容液の浸透が悪くなるだけでなく、肌トラブルの原因にもなるので、汚れを落とすことは大切です。

  • 肌に潤いを与える

一方で、寝ている間には以下の理由で水分を失ってもいます。

  1. 経皮水分蒸散
    肌が新陳代謝を活発化させる過程でバリア機能が一時的に低下しやすくなるため、肌から自然に蒸発する水分量が夜間は特に増加しています。また、エアコンや暖房で湿度が低い寝室環境では、この蒸散がさらに進みます。

  2. 発汗
    体温調節のために、寝ている間も少量の汗をかき続けます。

これらの原因によって、朝起きたときには肌や体が水分不足の状態になりやすいため、朝のスキンケアや水分補給がとても重要になります。(日中の乾燥やダメージを防ぐ意味合いもあります)
特に空気が乾燥しがちな冬やエアコン環境では水分補給は欠かせません。

  • 紫外線に備える

紫外線は肌老化の大敵です。
日焼け止めを塗ることはもちろん、スキンケアで肌のバリア機能を整えることで、紫外線ダメージを軽減することが大切になってきます。

スキンケアの順番

  1. 洗顔

  2. 導入美容液

  3. 化粧水

  4. 美容液

  5. 乳液/クリーム(※)

  6. 日焼け止め

※脂性肌やインナードライでべたつく方は乳液、乾燥肌の方はクリームが良いかと思います。
自分の肌の状態によって使い分けてみてください!

1.洗顔

朝は皮脂や汗を優しく落とすことを目的に、低刺激の洗顔料を選ぶと良いかと思います。
ごしごし洗うのはNGなので、泡で顔を包み込むように洗い、ぬるま湯で丁寧にすすぐことがポイントです。

また、ジェルタイプの洗顔もあるので、朝時間がない時はおすすめです。(私はこれを使っています)

(使用感とかは後日インスタに載せます。。)

2.導入美容液

ここは「朝、時間がないよ!」って人は飛ばしても構いませんが、導入美容液は次に使う化粧水や美容液の浸透を高める役割を持つのでやっておいて損はないかと思います。
特に乾燥肌やごわつきが気になる方におすすめです。

3.化粧水

朝の化粧水は、寝ている間に失われた水分を補給し、肌をみずみずしい状態に整えるために重要です。
洗顔後すぐに使用することで、乾燥を防ぎ、次に使うアイテムの浸透を助けます。

💡ポイント

  • さっぱりタイプ

    • 脂性肌やべたつきが気になる方は、さっぱりしたテクスチャの化粧水を選びましょう。水分を補いながらも、皮脂を抑えて肌を整えます。

  • しっとりタイプ

    • 乾燥肌や冬場の乾燥が気になる方には、保湿成分(ヒアルロン酸やセラミドなど)が豊富な化粧水がおすすめです。また、しっとりタイプの化粧水を選ぶことで、日中の乾燥によるメイク崩れも減らすことができます。

  • 使い方

    • コットンを使う場合:摩擦に注意しながら、肌に軽く押し当てるようにパッティングします。

    • 手でつける場合:手のひらで顔全体を包み込むようにして浸透させましょう。特に乾燥しやすい頬や目元は重点的にやるといいでしょう。

4.美容液

美容液は、朝の肌に必要な栄養を届ける役割を果たします。
朝は、日中の環境ダメージ(紫外線や乾燥)から肌を守る効果のある美容液を選ぶのがおすすめです。
具体的には、紫外線を浴びることで発生する活性酸素を抑える抗酸化成分や、シミやくすみを予防するビタミンC誘導体配合の美容液が効果的でおすすめです。
※ビタミンC誘導体の抗酸化効果は、紫外線ダメージを軽減することが科学的に証明されています。

💡ポイント

  • 紫外線対策に強い成分

    • ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド、フェルラ酸などの成分が配合されたものがおすすめ。これらは紫外線による肌老化を防ぎ、透明感を引き出します。

  • 乾燥対策

    • 乾燥が気になる方は、ヒアルロン酸やセラミドを含む美容液で保湿をプラスするといいですね。

5.乳液/クリーム

朝の乳液やクリームは、水分を閉じ込めつつ、肌の表面にバリアを作り、日中の乾燥や外部刺激から肌を守る役割を果たします。
紫外線や乾燥した空気、ほこりなどにさらされる朝の肌をしっかりガードするため、肌質や季節に合ったアイテムを選びたいところです。

💡ポイント

  • 脂性肌やインナードライの方

    • 軽いテクスチャの乳液を選びましょう。水分は保ちつつも、過剰なべたつきを防ぎ、日中のメイク崩れを防ぐ効果もあります。特にTゾーンには薄く伸ばす程度でOK。

  • 乾燥肌や敏感肌の方

    • しっかりと保湿できるクリームがおすすめです。目元や口元などの乾燥しやすい部分には、重ね塗りして潤いをキープします。冬場は特にバリア機能を高めるリッチなタイプを選ぶと良いです。

6.日焼け止め

日焼け止めは、スキンケアの最後に塗ることで紫外線から肌を守り、大切なステップです。
また、冬でも日焼け止めを塗ることは大切です。
詳しくは以下の記事を見てみてください!

朝時間がない人向け

朝時間がない人は、
1.洗顔
3.化粧水
5.乳液/クリーム(※)
6.日焼け止め

だけでも十分かと思います!

最後に

実際に私も朝スキンケアをちゃんとするようになって、自分の肌の調子やトーンが良くなるのを感じました。

皆さんもこの記事を参考に、ぜひ自分に合った朝スキンケアを試してみてください。
もし使ってみた感想やおすすめアイテムがあれば、ぜひコメントで教えてくれると嬉しいです!

<参考>

いいなと思ったら応援しよう!