見出し画像

「生活のメリハリ」#とは ~日常を非日常に、非日常を日常に~

「#とは だけで30本書くチャレンジ」
~No.13~

今年はコロナ禍で、それまでの暮らし方のパターンが大きく変わったという方も、多いと思います。
私の場合は、かれこれ9年続けてきた子育てサークルの活動がほぼほぼ止まってしまったこと、よく足を運んでいたお茶の水の学び場が全てオンライン開催になってしまったこと……などにより、自分なりの「生活サイクル」として成り立っていたものが崩れ、再構築する必要に迫られたこの数ヶ月でした。

最近ようやく、この環境下での「生活のメリハリ」のコツがつかめてきたので、それについて書き残しておきたいと思います。また数ヶ月後には考えも変わっているかもしれないので、記録として。

日常を非日常にする工夫

よくも悪くも予定がなくなり、イベント開催・ランチ会開催・講座参加などができなくなったことで、日々の生活における「非日常」の占める割合がものすごく減った実感があります。

これはこれで穏やかな生活だな……と、思わなくもないのですが、もともとそんな大人しく暮らせる性分でもないので、意図的に「日常」なものを「非日常」に転換する工夫をして、自分の心が楽しくなる工夫をしているように思います。

その最たるものが、これ。


日常業務の1つである「掃除」が、「週1回noteの記事のネタにする」と決めたことにより、完全に「非日常」なものに変換されました(笑)
月曜日を心待ちにしている自分がいて、「次はどこをどんな風に掃除しようか……」と、日々、家の中の汚れ部分を物色している始末……イベント企画魂が、これにより昇華されている感じ。年末大掃除までにあと何回「月曜日のお掃除」ができるかしら~と。
毎週続ければ、年末は軽く掃除するだけで済みそうなので、その分お節料理作りにじっくり取り組めそう。よしよし。

そんな風に、自分なりの工夫で「日常」を「非日常」に変換することで、「生活のメリハリ」をつけることができるのだなぁ、ということが、まず1つ目の気づきです。

非日常を、日常にする度胸

一方で、「非日常だ!」と思っていたことを、「こんなのもう、日常だよ♪」と、自分の中で存在感を縮小していく度胸も、ここ数ヶ月の生活にメリハリをつけるために重要だった気がしています。

コロナ禍により、パズル教室の運営も、少人数開催にする・手指の消毒や利用施設の消毒をする・参加者の体温を測ってから始める・その全てについて参加者の皆さまに周知する……などなど、これまでになかった対応を迫られることになりました。

これはパズル教室的には「非日常」な対応だったのですが、もう、このやり方が日々の運営のスタンダードになっていて、「日常」に溶け込んだ感があります。まだまだ当面はこの調子でしょうし、いちいち「非日常」感を感じていると疲れるので、「こんなのもう、日常だよ♪」と考える方が楽です。

同様に、このコロナ禍によりスタートしたオンライン講座の方も、毎月毎月ナゾトキの新ネタを準備して開催するのは相当な「非日常」なのですが、5月から始めて今月で早6ヶ月目、もはやこれのある生活が「日常」です。どうということは、ない!と思って、準備・開催することにしています(まだちょっと強がり風味)。

また、今書いているnote、気づけば今日で連続投稿54日目です。こんな毎日続くとは思っておらず。
これも、私の中で「非日常」を「日常」にできたものの1つ。

note書くって、慣れないうちは「非日常」の塊だと思うのですよ。自分の書いた文章をweb上に残す。「公開」ボタン押すときに、「えいやー!」と心の中で気合い入れする感覚は、私だけが抱いていたものではないはず(笑)
でも、それももう、毎日やり続ける中で「日常」に溶け込みました。

書き続けて気づいたのは、いつもこのぐらいの文章量が頭の中で生まれていたんだな、それをただ、書き残していなかっただけなのだな、ということ。

脳ミソが働いている限りは、ある程度文章化された形で「思考」が頭の中でグルグル回っているはずで、その回遊魚のごとき「思考のグルグル」を、「とりゃ!」と網で捕獲して、それの観察記録をここに書き込んでいく感覚です(笑)その作業に、だいぶ慣れてきました。

こうした、「日常の、非日常化」と、「非日常の、日常化」が、現在の私の「生活のメリハリ」の柱になっています。

そんなこんなで、本日はこれにて。

※今日のサムネイル画像は、本文とはほぼ関係のない、次女が幼稚園のお芋掘りで掘ってきた芋です。大量。

*****

物事を多角的に捉えて言語化することを目的とした「文章筋トレ」=「#とは だけで30本書くチャレンジ」。捕獲しやすい回遊魚も減ってきて苦しいところですが、何とか30本、がんばりたいと思います。まだ13本?え~~?(笑)

明日は、シリーズ「我が子育ての現場から」で、何かしら書きたいと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました☆
スキ(ハートマーク)押すと、次女のお絵描きと一言占い的なものがランダムで出ますので、1日の運試しにどうぞ♪note登録してない方もスキ押せますよ♪
フォロワー数は気にしない性分につき、フォローする/フォロー解除する、どちらもいつでもお気軽にどうぞ☆

よろしければサポートお願いします。関わりのある子どもたちをサポートしていくために活用させていただきます。