
子どもの頃の遊びと、心の宝物。
今日も笑顔で楽しく!
子どもの頃って、毎日が発見の連続だったと思いませんか?
何でもないような場所で、想像力を羽ばたかせて、夢中で遊んでいたあの頃…。
そんな子どもの頃の遊びを通して、「ワクワク」と「心からの幸せ」について考えてみよう。
子どもって、遊びの天才!
何もないところから、色々な遊びを発明してしまう。
草っぱらで虫を追いかけたり、砂場で山を作ったり、空き箱で秘密基地を作ったり…。
その原動力は、間違いなく「ワクワク」
「これ、どうなるかな?」
「こうしたら面白いかも!」
というワクワクが、新しい遊びを生み出す発明家だよね。
例えば、秘密基地作り。
ダンボール箱や毛布を集めて、自分だけの特別な空間を作る。中で何をするかは、その時々で変わるけど、作っている過程が一番ワクワクするんだよね。
「どんな飾りをつけよう?」「誰を招待しよう?」と想像力を膨らませる時間が、何よりも楽しい。
それはまさに、ワクワクが遊びを発明し、僕らを夢中にさせてくれる証拠なんだ。
そして、子ども時代の思い出は、まるで宝箱のよう。
色々な遊びを通して得た経験や感情が、大切な宝物として詰まっている。
友達と笑い合った時間、初めて何かを達成した時の喜び、時にはケンカして泣いたこと。
どれも大切な思い出だよね。
でも、宝箱で一番大切なのは、何が入っているかだけでない。
それをどんな気持ちで大切にしているか。
子どもの頃の思い出で、いつまでも心に残るのは、「心から」楽しんだ記憶。
どんなに些細な遊びでも、心から「楽しい!」「嬉しい!」と感じた瞬間は、大人になっても色褪せることなく僕らを支えてくれる力になる。
だから、子どもの頃を思い出してみて。
どんな遊びが好きでしたか?
どんな時にワクワクしましたか?
どんな思い出が心に残っていますか?
それらの記憶をたどることで、今の自分に繋がる大切な何かが見つかるかもしれない。
人生という名の大きな宝探しの途中で、子どもの頃に得た宝物を大切に。心からのワクワクを思い出して、今の毎日をより豊かにしよう。
きっと、かけがえのない宝物が見つかるはず。
「学び」は、大人になった今でも、僕らを支える大切な力となっている。
子どもの頃の遊びは、単なる娯楽ではなく、人生を豊かに生きるための大切な学びの場だったと言えるんだよね。
子どもの頃の気持ちを思い出して、今もワクワクして色んな事に挑戦していきましょう。
今日はこれでおしまい。
メンバーシップ【 happiness of life 】
■コンセプト
・笑顔で楽しく毎日を過ごせるように、心からの幸せを感じれるようにしたい。
・学びの楽しさを知り、いつも輝ける人生にしたい。
・noteの楽しさを知り、noteを通じて幸せを感じてほしい。
■参加してほしい人
・幸せな人生を送りたい
・マインドを高くもちたい
・新しい挑戦をしたい
・人間関係をよくしたい
・noteを楽しく継続した
・noteで収益化した
・きーまーを応援したい方
◇「みんなとまなぶ」共同運営マガジン ◇
参加してくれる方も増えて 記事は2000本超え。
たくさんの記事があって学びもいっぱい。
仲間がいることを実感して 一緒に学び続けていきたいと思ってます。
大人になると学ぶ機会も少なくなるから 記事を「見る・書く・学ぶ」を実践できる場になってほしいです。
参加希望の方はこちらからコメントください↓
いいなと思ったら応援しよう!
