見出し画像

【川崎市高津区】旬の食材で彩られた手作りおはぎが箱にびっしり!溝の口のおはぎ専門店

2024.09.18(水)季節的にはそろそろ彼岸って感じ。

そんなお供え物イメージのおはぎでも私の中ではなくて、おいしい食べ物。

いつものYahoo!ニュースエキスパート記事より、2023年12月に書いた記事でもnoteでリライトするとちょうど1周年になったおはぎ専門店をー

ドゥゾ♪(っ'ω')っ))


年末年始のご挨拶においしいお菓子をという方におすすめのお店をご紹介します。

おはぎ専門あんずき

東急田園都市線溝の口駅西口より徒歩4分の場所にある「おはぎ専門あんずき」
(南武沿線道路にあるオーケーストア溝ノ口店方面へ向かって歩くとわかりやすいです。)

過去に「ももすず」という店名は聞いたことがあるという人もいるかもしれません。今現在「あんずき」という店名になって2023/9/18よりリニューアルオープン。

「あんずき」外観

店名が変更になったことを知らなかったので、お店の情報を教えてもらった友人と一緒に「あんずき」へ訪問してきました。

それぞれ単品の種類別販売もされています

店内

日曜日の午後に訪問。入ってみると和風な雰囲気の店内。

「あんずき」内観

それぞれのおはぎは売れ行き好調で残りわずかでした。

綺麗な木の箱に格納されたおはぎ

せっかく来たならとフルセット「12個セット箱」購入。
(このほかにも5個セット箱:税込980円、8個セット箱:税込1,800円があります。)

お店の方にお話を聞くとやはり休日になるとおはぎが売り切れもあるとのことで、今回買えただけでもラッキーかも!

12個セット箱

年末年始になると「あんずき」のおはぎの注文も多くなるとのことで、特別営業されるようですよ!

年末年始スケジュール

年末年始は小豆を使った料理が多く、家族を囲んで年末を振り返ったり新年を迎えたときに食べたい、そんな昔からある食べ物の一つです。

おいしさのひみつ

北海道産あずき使用し、季節の素材で無添加手作りされています。箱の中に詰まったおはぎを見るだけでもお腹いっぱいになれそう。

12個セット箱2,300円(税込)※旬のおはぎが季節によって変わります

家族でおいしくいただきました。甘さ控えめでさまざまな餡子(あんこ)がありますので、一度食べて好みの餡子を見つけてみてください!

最後に

「ももすず」の時からテント出店などで見かけ店名が変わっても人気の「あんずき」さん。

この記事を作っていて気づいたのが、ちょうどリニューアル1周年でした。

店内におはぎアートも!

おはぎのおいしさで笑顔になれるおはぎ。

家族で一緒に食べても、一人でこっそり食べても。

おいしい時間を過ごす和菓子としてぜひお店のほうにも足を運んでおはぎを買って行ってみてください。

おはぎ専門あんずきRettyページ
住所:神奈川県川崎市高津区下作延1-7-48 溝の口ガーデンレジデンス1F
電話番号:044-400-1730
アクセス:東急田園都市線溝の口駅西口より徒歩4分
営業時間:11:00-17:00
定休日:月曜・火曜
PayPay決済対応:あり
SNS:Instagram(@ankozukiatsumare)

2023/12/4:Yahoo!ニュースエキスパート掲載記事

編集後記

実は、3カ月前にも「ももすず」さんにはおじゃまして、その時にはかき氷の情報をWeb記事にさせてもらいました。

おはぎを家に持ち帰って12個入りをみんなで食べて楽しい思い出です。

お店の方にYahooニュースでの反響を聞くこともできて、記事をみた人が来たりもしたようで、こういう話がありがたい。

一度行っただけでも覚えてもらえるのありがたいことです。取材に行ったお店はSNSでメンションしたりして記事を報告するんですが、そのあとも店長さんがほかのお店の記事とかも見てくれているのはありがたいことです。

こうやって記事から繋がりも生まれてきたりしています。


それでは、みなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

いいなと思ったら応援しよう!

みやもとまなぶ
ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!