新年のご挨拶と2023の目標
あけましておめでとうございます
新年最初の記事なので、2023年の目標を宣言し、まずこの達成に向かって1年間頑張って行こうと思います。
2022年の目標
ちなみに、昨年の目標は「思いついたことを全部やる」でした。大変でしたがほぼ達成出来ましたし、これからもこのスタンスでやっていきたいなと思っています。
2023年の目標
昨年思いついたことをやりまくった結果、これから自分が掘り下げ行くべきテーマが明確になりました。今年は、以下に挙げる3つを深化させていくことを目標とします。
数学のブレンド型学習の確立と普及
デジタルシティズンシップ教育の実践
探究の研究
数学のブレンド型学習については、昨年から本格的に取り組み始めました。自分の中で方法論が確立出来てきているので、具体的にどうやるのかを広めていこうと考えています。そうすることで、得られたフィードバックを元にさらなる改善に努めます。
デジタルシティズンシップ教育については、勤務校が2023年度から本格的に一人一台端末を導入するので、実践できる教育者が必要だと考えています。そして、私自身がその担い手となり、教育環境を充実させていきたいです。
探究は、今も実践中の面白い実践があるので、それを形にして今後も続けられるようにまとめられたらと考えています。これについては、時期が来たら別に記事にするつもりです。
では、本年もよろしくお願いいたします!