マガジンのカバー画像

心理統計学

51
統計学に関する記事
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「同様に確からしい」って何さ

Cover Photo by Wim van 't Einde on Unsplash 中学2年生(2)数学的確率中学1年生に続いて…

どうしてそこまで「箱ひげ図」なのか

Cover Photo by Wim van 't Einde on Unsplash 中学2年生は、中学1年生の2つの内容の続きで、…

「度数分布表」についてのちょっとしたモヤモヤについて

Cover Photo by Wim van 't Einde on Unsplash 昨日、中学1年の(2)「経験的確率」を書き終…

経験的確率:とりあえず何度もやってみよう!

Cover Photo by Wim van 't Einde on Unsplash 中学1年生(2)不確定な事象の起こりやすさ中…

中1のデータ領域は新しい用語との戦いだ

Cover Photo by Wim van 't Einde on Unsplash 今回から、中学校で学習するデータの分布の内…

柱状グラフついてのモヤモヤ。これは棒グラフなのか、ヒストグラムなのか。(あるいは…

Cover Photo by Алекс Арцибашев on Unsplash 小学校の指導要領D領域について…

中学校で学ぶデータ処理スキル概観

Cover Photo by Wim van 't Einde on Unsplash 今月から、文部科学省が平成29年に告示した学習指導要領を参照しながら、現在の小中学生が学んでいる算数・数学の統計に関する部分を読み解いています。文部科学省による学習指導要領解説は次のリンクから読むことができます。今回からは中学校の「数学編」を参照していきます。以下「解説」と略記します。中学校数学の4つの領域のうち、「D データの活用」をおもに読み解きます。 今回は、1年生の内容に入る前

小学校で学ぶデータ処理スキルまとめ

Cover Photo by Алекс Арцибашев on Unsplash 小学校学習指導要領から、算数D…

小学校4~6年生で身につけるデータ処理スキル

Cover Photo by Алекс Арцибашев on Unsplash 前回まで、小学校学習指導要領D…

起こりうる場合を数え上げる

Cover Photo by Алекс Арцибашев on Unsplash 6年生のD領域には、もう一つ、と…

「ドットプロット」って、聞いたことありますか?

Cover Photo by Алекс Арцибашев on Unsplash 6年生D領域(1)再掲ドットプロッ…

代表値の利点と欠点について

Cover Photo by Алекс Арцибашев on Unsplash 小学校6年生では、統計の教科書…

「平均」とは平らに均すことです

Cover Photo by Dan Meyers on Unsplash 5年生D領域(2)5年生のD領域にはもう一つ、とても重要…

割合の学習はお好きでしたか?

Cover Photo by Dan Meyers on Unsplash 私はずいぶんな年数、小学校の教員をしていましたが、小学校5年生を担任すると、毎回、割合の指導に四苦八苦していました。この内容は、5年生の子どもたちにとって、本当に「鬼門」なのだと思います。(単に私の指導が下手くそだっただけ、という可能性もあるのですが。) ところで、割合の学習は、D領域ではありません。しかし、割合をそれなりに理解していないと、D領域もまた難しいだけのものになります。 5年生D領域D