#オールスター
CONVERSE ALL STARの話 #1 魅力編
突然ですが皆様、このスニーカーをご存知でしょうか?
そうです、コンバースのオールスター。外に出たら春夏秋冬老若男女問わず誰かしらが履いているのを必ず見かけるくらい、どこにでもあるスニーカーです。きっと皆さんも履いたことあるんじゃないかな?
基本的にどんなシリーズのものであっても、ヴァルカナイズ製法という、圧力をかけてアッパー部分とラバーを接着する製法で作られています。VANSのスニーカーなんかも
CONVERSE ALL STARの話 #2 選び方編
前回の続き
「定番のCANVAS ALL STAR。コイツをどうしたらもっとカッコよく、素敵に履けるか」20代前半のウン年間はこんなことを考えまくり、1日のうち8時間くらいは靴紐を通しては外す日々を週3〜5回過ごしていました(バイトって言え)
その研究発表というか、一つの論文を読む感覚で目を通していただけたらと思います。
あくまでも僕個人でそう思う、カッコよく見える履き方なので、全ての人にとっ
CONVERSE ALL STARの話 #3 憧れのメイド・イン・ジャパン編
こんにちは、リーラです。
これまで海外製のド定番オールスターについて、#1ではその魅力を、#2ではその選び方をつらつらとお伝えして参りました。
今回は、実は同じく定番として存在する、ちょっと特別な、「日本製のオールスター」にフォーカスしていきます。
先にお伝えしておきます。
欲しくなっちゃうと思います。
それでは、覚悟してお付き合いくださいませ。
・CANVAS
CONVERSE ALL STARの話 #6 くつひもの結び方編 序
お久しぶりです。リーラです。
この頃リアルが微妙に忙しく、更新出来ず仕舞いでした。申し訳ありません。
記事を書いていない間でもいろんなところでnoteの反響をいただいており、本当にめちゃくちゃ嬉しいです。
皆さんのオールスターを見る目が変わるような、そんな記事を書けるよう、そんな履き方が出来るよう協力させていただきますので引き続きよろしくお願いします。
さて今回は「くつひもの結びかた」