よくわからないボディイメージの話をまとめてみる話②
よければ記事上部、下部の♡でいいねをお願いします
記事を探すのに便利な目次ができました↓
note マップ – おがさんの絵本 (ogasan-ehon.com)
これまでの、これからの有料記事が読み放題になるメンバーシップもお勧めです↓
絵本はこちらにも投稿しています
関連記事
ボディイメージは
ボディイメージは身体の成長の「基盤」となり得るものです
ボディイメージが育つことで、そこから更に作り出される力があるのです
だからこそまず、ボディイメージの発達が求められるのです
「ボディイメージ」を基盤に育つ力として
・運動企画
・衝動的な身体のコントロール
・位置を把握する視空間認知
・図と地の弁別
・注意、意識を向ける力
・挑戦しようという意欲
等が挙げられます
ボディイメージの発達が必要 と言っても ボディイメージから育つ力はこれだけ幅が広いのです
しっかりそのお子さんに必要な支援の的を絞れているか これは多くの支援者の課題になっていると考えています
保育園や幼稚園などで行う多くの活動は大体「ボデイイメージ」を育てるエッセンスが入っています
関わる大人はこの活動は「この力」を育てるために必要なもの という認識があれば、更に狙いを絞ったピンポイントな
支援ができるのです
発達支援、療育と呼ばれているもののほとんどがそういったものなのです