見出し画像

楽しいカホンアンサンブル会が目前!今回はドラムのレクチャーもして頂きます。

知り合いのドラム講師にお願いし6月に開催した教室イベントのカホンアンサンブル。

教室発表会では毎回、講師演奏はアンサンブルを演奏してきたし、連弾はレッスンで頻繁に取り入れ発表会でも全員発表してきたのですが、〈打楽器カホンとのアンサンブル〉を自分で演奏する、は生徒さん達にとって大きな経験だったようです。

講師演奏で聴くだけではなく、隣に座って一台を弾く安心の連弾でもなく、音色のまったく異なる楽器と息を合わせるアンサンブルを体感してみて、その楽しさに開眼した生徒さんたち。

楽器の中でも打楽器はピアノと特に相性が良いです。打楽器って親切な楽器なんです。音が生まれる様が同じですし、とくにドラムやカホンはリズム&低音が安定しているので大変合わせやすい。ありがとう!って感じです。アンサンブル初めの一歩には打楽器が最適ですよ😊

ちなみに一番アンサンブルが難しいのは弦楽器です。ピアノとは対極の楽器だと思いますし、そして一番好きなのが弦楽器です。恋焦がれているのでしょうね。ヴィジュアルも好き。弦楽器との合わせが上手くいくようになれば怖いものなし!もうどんな楽器とも自由に合わせられます😊

その会がとても楽しかったので11/15(日)第2回カホンアンサンブルを開催するのですが、今回はドラムのあるスタジオでやるのでドラムのレクチャーもしてもらえます。みんな、わあ嬉しい〜楽しみ〜とウキウキ。熱気あふれる練習っぷりです。

この会で私もトリオをやるので、情熱大陸・感電・夜に駆ける・いきものがかりのブルーバード・紅蓮華を練習中。

ポピュラー楽しいのですが、ずっと弾き続けていると、クラシックとは感覚が違うので頭がグラグラしてきます。原曲に近い難易度高めアレンジになればなるほど裏拍強め、もう何とも狂ってきます。なので一日の終わりは必ずベートーヴェンかモーツァルトを練習し戻しています。THE古典が一番、感覚戻れます。

感電はもうご機嫌です、幸せ〜✨情熱大陸もやっぱり楽しい〜!

ベートーヴェンとモーツァルトにかかりっきりなので、正直言って練習不足のポピュラー5曲。そろそろやばいぞ。私も目一杯楽しみたいから、練習、本気だしていこう!

今回は大人の方もご参加します。どんなワイワイ楽しい会になるかな。

アンサンブルの楽しさを全力で生徒さん達に伝えていきます。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?