見出し画像

「採用効果」を可視化せよ!採用コスト・選考フローを最適化するための採用管理・分析シートを公開!

01. 採用活動におけるよくある課題

いきなりですが、こんな課題を抱えていませんか?

  • 採用媒体ごとに応募数や内定者数のデータが分散している

  • 職種ごとの採用費用や応募数の管理が煩雑

  • 歩留まり率や費用対効果を一目で把握したいが、計算が面倒

  • そもそも何も管理できていない

こうした課題を放置すると、無駄な採用コストが発生し、採用活動のPDCAが回らなくなってしまいます。

採用活動は、企業の四つの経営資源「人、モノ、カネ、情報」のうち、特に重要な「人」を企業に招き入れるために行う活動です。

ここが崩れると、会社運営も大きく崩れてしまうので、キチンと管理しましょう。


02. 採用データを「見える化」し、無駄をなくす

採用活動の成功は「データの管理」「分析」にかかっています。採用にかける予算も時間も有限です。

だからこそ、以下のような状態を作ることが重要です。

  • 採用媒体別、職種別の歩留まりや費用対効果を簡単に把握できる

  • 管理の負担を最小限にし、データ入力だけで自動分析が可能

  • 数値に基づいた意思決定で、採用効率を最大化する

これを実現するのが、今回ご提供する【採用管理・分析シート】です。


採用管理・分析シートは、応募のあった「求職者の情報」「選考の進捗」を更新するだけで、媒体ごとや職種ごとの成果が見える化できるシートとなっております。

実際の採用コンサルでも使用しており、本シートを導入したことで、

  • 無駄な費用・工数の削減

  • 採用率の大幅改善

を実現しています。

03. 採用管理・分析シートの特徴と使い方

採用管理・分析シートは以下のような機能を備えています。

1. 採用媒体・職種ごとの効果を自動集計

応募者情報をシートに記載・更新するだけで、
採用媒体(HP、求人広告、人材紹介など)の効果と、職種ごとの数値が見える化されます。

複数の採用媒体から得られるデータを一元管理することで、媒体・職種ごとの応募数・内定率・費用対効果などの指標が自動で集計・分析され、このシート1つで採用状況を把握することができます。

2. 歩留まり率を自動算出

「応募数→書類通過数→面接通過数→内定数」のプロセスごとの歩留まり率を、自動集計・計算してくれます。

分析シートを確認すれば、選考フローのどこに課題があるのかを一目で確認可能です。

媒体ごと・職種ごとでも追えるため、状況に応じてクリティカルな対策も打ち出しやすくなっております。

さらに重要なポイントが、赤枠下の「書類未提出」「一次選考不参加」「最終選考不参加」「承諾待ち・辞退」となっている箇所です。

これらは不採用数ではなく、「未提出」「当日バックレ」等がデータとして表示されるようになっています。
こういった指標は事前のリマインドやアプローチ方法次第で0にできる要素なので、発生した場合は赤文字でアラートが出るようになっています。

発生してしまった場合は、要因を突き止めて、選考フローを改善しましょう。

「そんなことしなくても一度の連絡で来てくれる熱量の高い方がいい!」
とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

もちろん熱量が高い方が来てくれた方がいいのは事実ですが、今は売り手市場です。優秀な方は引くて数多の状態なので、むしろ口説きにいく必要があり、選考での関わりを通じて「ここに入社したい!」と思わせられる立ち回りが重要になってきています。

3. 直感的で使いやすいデザイン

応募者データを随時入力・更新するだけで、各種分析タブが自動更新されます。専門知識がなくても容易に使えるシンプル設計にしております。

※注意事項
本シートは、「応募→書類選考→一次選考→最終選考→内定」という標準的なプロセスを想定し、関数が組まれておりますので、選考フローが上記に当てはまらない場合は、追加でカスタマイズが必要です。

基本的には、分析シートの関数を変更するだけで、シンプルに切り替え可能ですが、カスタマイズが難しければ、購入後表示される問い合わせ用LINE宛にメッセージをいただければと思います。

内容を確認させていただき、貴社の選考フローに特化した採用管理シートの構築費用を見積もりいたします。


04. 採用管理・分析シートの入手方法

本noteを購入いただきましたら、ページ下部にGoogleスプレッドシートのリンクが表示されます。

リンクを開いていただき、Googleスプレッドシート「コピーして作成」機能で自社用のシートを作成してください。

※コピーいただいたシートは私にも閲覧権限がございませんので、ご安心ください。


改めてにはなりますが、本シートは買い切り型です。
一度購入してしまえば、更新料や追加費用は発生いたしません。

※Googleスプレッドシートを利用しているため、一度ダウンロードしていただければ永続的にご使用いただけます。

本noteの価格は5,000円で設定させていただいております。
採用活動を効率化するための投資としては非常にリーズナブルです。

よくある採用管理ツールは、月50,000円も費用を取るようなものもあります。もちろん費用に見合った機能を備えているものもありますが、連携できる採用媒体が少なかったりと、ミスマッチが起きるケースも多々あります。

こういったツールは、資金力・知名度があり、大手の採用媒体にだけ掲載すれば良い大手企業であれば、活用をおすすめしますが、
その他のケースでは「オーバースペック」「痒いところに手が届かない」といった印象です。

察しの良い方はお気づきかもしれませんが、
この採用管理・分析シートは中小企業・ベンチャー企業向けのツールです。

「いきなり高額なツールには、費用をかけてられない…けど会社を伸ばすために採用にも力を入れたい」

そんな方のお力になるべく作成したシートです。そのため価格も非常に抑えております。


また冒頭でもお伝えした通り、私が採用コンサルタントとして支援に入らせていただいている企業でも活用しているシートであり、以下のような成果も挙げています。

・導入直後に無駄な媒体を削り、費用対効果が60%改善
・選考フロー最適化により工数の大幅削減に奏功
・1年以上悩んでいた経験者エンジニアの採用に成功
・選考対応の漏れが0件に

ただし、
あくまでダメな部分を正常に戻すというのが、採用管理・分析シートの役割なので、大きな成果を上げるためには、採用戦略(ペルソナ設計や求人の見せ方、人材の見極め方)の構築・見直しが最重要ポイントです。

それでもまずは、以下のような課題から解消したいという方は、ぜひ本シートを活用してみてください👀

・採用媒体ごとに応募数や内定者数のデータが分散している
・職種ごとの採用費用や応募数の管理が煩雑
・歩留まり率や費用対効果を一目で把握したいが、計算が面倒
・そもそも何も管理できていない

▼採用管理・分析シートダウンロードはこちらから▼

ここから先は

187字

¥ 5,000

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?