見出し画像

学校とプログラミングスクールの役割

おはようございます!今日は朝からMAX暑い!どう過ごそうか?
朝からチョコを食べて脳を活性化させます。

学校でのプログラミング教育必須化とプログラミングスクールの役割を考えてみます。

2020年プログラミング教育必須化

2020年プログラミング教育必須化が始まり、学校は実施準備のためてんやわんやとなりました。各地方自治体で準備状況、実施状況に格差が生まれているのも事実です。

そもそもプログラミング教育とは何なんでしょうか?SE出身の私としてはプログラミングは好きな人がやればいいと思っているのですが、全員がやるメリットを考えてみました。

プログラミング教育のメリット

現代社会ではたくさんのものがプログラミングで動いているのは事実です。それらはどんどん高度化していき、なんだかわからないけれど勝手にやってくれるというレベルまできています。これにより、特に考えなくても使えてしまうということができてしまいます。
利用者レベルで考えれば何も考えずにスイッチを押すだけで後は全自動であれば便利ですね。

しかし、開発者として考えるとそうはいきません。ブラックボックス化した部分の根本はやはり人間が考える必要があり、適したルールを課して制作する必要があるからです。機械が勝手に作ってくれるようになるという考えもありますが、まだまだ細かな規制やルールなど調整がどうしても必要になるでしょう。

学校で行われるプログラミング教育は、開発者としての基本的な知識を学ぶことができます。物を動かすときのルールを考え、それを組み立て、実験し、成果を得るという流れを体感しておくことで、将来的に開発者になった時に役立つと考えられます。開発者にならなかった人も、モノがどのような仕組みで動いているか理解できていれば、うまくできなかったときにどのような対処をすればいいのかといういわゆる「問題解決能力」が身に付きます。これらがメリットです。

学校とプログラミングスクールの役割

学校教育ではまず入り口となるプログラミングの基本と論理的思考、簡単な問題解決の道筋を理解させることが目的となります。

そして、プログラミングスクールでは、それらでは飽き足らずもっと深く学びたい子供たちにより多様で深い学習環境を提供していくことが求められています。これらは専門的な知識が必要となり、かなり高度な課題となるでしょう。プログラミングスクールはここ数年で大量に増えましたが、これからは淘汰の時代になります。ここを意識できるかどうかがプログラミングスクールの明暗を分けることになるでしょう。

今回のコロナ騒動により学校でのプログラミング教育はスタートが遅れましたが、オンラインを使う授業など新しい形での学習機会を得ることができました。これらが融合し、今後はより加速したプログラミング教育化が進んでいくことになります。

この時代に対応すべく、教室では新しい形式の学習環境を検討しています。
これらについてはまたの機会にお話しできればと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらスキ、フォローお願いいたします!


いいなと思ったら応援しよう!

える
よろしければサポートお願いいたします !いただいたサポートはよりよい記事づくりのエネルギーにしていきます!

この記事が参加している募集