![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150310689/rectangle_large_type_2_e57e29f385b3ab52197ba0b7442f6656.jpeg?width=1200)
おすすめ本紹介【世界の取扱説明書】
どうもカンイチです🙌🏻
取扱説明書は読みますか?
それとも、読まない派ですか?
昨今、アイテムにはほとんど、取扱説明書がついています。
それを読めば、そのアイテムの操作がわかります。
でもそんな物を読まずに、直感的な感覚でいきなりアイテムを操作し
扱うこともできます。
少し前に、歌手の西野カナさんの歌でトリセツという歌がありました。
女性の取扱方を歌ってヒットしましたね。
かくゆう、おっさんもこの詩を読み、なるほどな〜と感心したのを思い出しました。
スケールが違いますが、あの有名なジャック・アタリさんが
世界の取扱説明書を出版されたので、これは読むしかないでしょ!
と手に取った次第です。
長くなったので、早速本題にいきましょう!
【世界の取扱説明書】著ジャック・アタリ
まず初めに、「歴史」のあらゆる側面(人類学、民俗学、神学、社会学、政治、文化、経済、環境、金融、人口、哲学、技術)を研究すれば、(理論的にではあるが)「世界の仕組み」を見出し、少なくとも2050年くらいまでの未来は予測可能だ。
これだけの量の本を読み研究するのは、普通に働いている自分には到底無理だと思います。
だから、こういうった分野を研究し、みんなに提供してくれるのはありがたい。
たかだか、2970円でこの方の考えが知れるのである。
この方の知見を本以外で知ろうとするのは、至難の業である。
そんなありがいツールが本としてあるのにほとんどの人は本を読まない。
この本の中で色々な予測が載っています。
ただ、いろんな世界の事象を載せても、皆さんは、興味を示さないと思うので、
日本の未来の予測を抜粋して載せておきます。
日本は将来的に、核保有国になるはずだ。2050年の人口は1億400万くらいになる。65歳以上の割合は人口の37,5%、80歳以上は15,7%、30歳未満はわずが23,2%だ。現役世代の人口は、およそ三分の一に減る。
人口の高齢化にともない貯蓄残高が減少するため、投資能力も低下する。
外国からの直接投資額は、すでにGDP比で1%弱になっている。このままでは、
2050年の公的債務残高は対GDP比で320%以上になる。
よって、日本のGDPの成長率は低迷し、一人当たりのGDPは世界第26位まで下落するだろう。海面の上昇、沿岸部の侵食、台風の傾向の変化により、少なくとも400万人が水害の犠牲になる。世界第6位の温室効果ガスの排出国である日本が2050年までにカーボンニュートラルを達成したとしても、気候変動の被害を蒙ることは間違いない。
どうですか?
ほぼほぼ、詰んでます笑。
核保有国になってる涙。
近隣の国々の影響や、アメリカの衰退など、様々な問題があります。
なんでこうなると思いますか?
ざっくり言うと、
無配慮と引き伸ばし。
ずっとこれを続けてるからです。
配慮せず、大量生産、大量消費。
やらないといけないこと、気候変動、環境問題。
でも利益優先なので、わかっているけど
ずーーーーと引き伸ばし。
ほぼ終わっています。
ただ、まだこうなるとは決まっている訳ではありません。
ここから、急旋回すれば間に合うかもしれません。
そのためには、団結して向き合わないと行けません。
和を以て貴しとなす。
日本人の団結力は世界でもトップクラスです。
この団結力を世界に見せつければ、明るい未来がまっているかも知れません。
とにかく、予測するには、知ることです。
色々な本を読んで知見を深めるのをオススメします。
はい、最後まで読んでくれてありがとう。
スキやフォローをして頂けると励みになります。
では失礼👋🏻
![](https://assets.st-note.com/img/1723341971429-ENC9llsimJ.jpg?width=1200)