JunJun

日商簿記検定勉強中。勉強の記録など書いていきます。株式投資が趣味です。30代後半男。理系フルタイム会社員。仕事は会計と全く関係なし。

JunJun

日商簿記検定勉強中。勉強の記録など書いていきます。株式投資が趣味です。30代後半男。理系フルタイム会社員。仕事は会計と全く関係なし。

最近の記事

未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(8)9月実績

【前回までのあらすじ】 STUDYing簿記1級を受講し始めて3か月が経過した。前回早くもモチベーションが低下し勉強時間はぐっと下がってしまった。9月の実績を記録する。 ↓前回記事 https://note.com/lovely_quince937/n/na9021dbae70a 【勉強時間】 合計時間:57時間 平日:26時間(平均1.5時間) 休日:31時間(平均2.6時間) 累計勉強時間:174時間(目標時間500時間) ・平日はまずまず勉強時間を稼げたと思う。欲

    • 未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(7)8月実績

      【前回までのあらすじ】 STUDYing簿記1級を受講し始めて2か月が経過した。前回は新鮮味もあって結構勉強時間を稼ぐことができた。8月も今月も終わりを迎えたが今のところ投げ出してはいない。8月の実績を記録する。 ↓前回記事 【勉強時間】 合計時間:47時間 平日:10時間(平均0.6時間) 休日:37時間(平均2.3時間) 累計勉強時間:117時間(目標時間500時間) (7月) 合計時間:70時間 平日:23.5時間(平均1.2時間) 休日:46.5時間(平均4.7

      • 未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(6)7月実績

        【前回までのあらすじ】 簿記1級取得までにかかる時間を試算たところ、あまりの長さに驚愕し有料の講座を受講することを決め、検討の結果STUDYingの講座を受講することにした。早いもので講座を受講し始めてから1カ月が経過した。7月の実績を記録する。 ↓前回記事 【勉強時間】 合計時間:70時間 平日:23.5時間(平均1.2時間) 休日:46.5時間(平均4.7時間) 【所感】 2級(独学)の時の勉強時間44~69時間であった為、勉強時間はやや伸びている。 下記3ステッ

        • 未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(5)簿記1級講座(スタディングについて)

          【前回までのあらすじ】 簿記2級に合格し、達成感で満ち溢れていた私は簿記1級を目指していたことを思い出す。これまで取ったデータから簿記1級取得には13カ月かかると試算され、あまりにも長い道のりに愕然とし、時間短縮の為に講座の受講を検討する。夢も希望もないけど金ならある。 というわけで簿記1級の講座について調査したので結果をシェアしたいと思うのだが、結論から言うとSTUDYingの講座を受講することにした。 (正直、STUDYing以外の講座は明確な違いがいまいちわからなか

        • 未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(8)9月実績

        • 未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(7)8月実績

        • 未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(6)7月実績

        • 未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(5)簿記1級講座(スタディングについて)

          未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(4)簿記1級とは?

          先日簿記2級の資格に合格した訳だが、 本ブログはあくまでも1級に合格することを目的としている。 いつまでも試験結果の紙を見てニタニタしている場合ではない。 勉強を始める前に簿記1級について調べる。(2024年7月時点情報) ・毎年6月、12月の2回開催。記述式のみ。 ・商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算の4科目  →商簿+会計で90分、工簿+原価で90分 ・途中休憩あり ・各科目40%以上の得点率かつ70点以上で合格 ・受験料8800円 ・必要勉強時間500~1000時間

          未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(4)簿記1級とは?

          未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(3)簿記2級受験振り返り

          先日簿記2級の試験を受けて無事合格することができた。 簿記の勉強を始めてはや半年。 特に何かを成し遂げたこともなく何をやっても継続しない自堕落な私にとって、初めて何かを成し遂げたような気がして非常に感慨深い気持ちになった。 あぁ、これでやっと勉強から解放され… ない…。 タイトルにある通り、本ブログの目的はあくまでも簿記1級の取得を目指すものだ。 「簿記2級はゴールではなくスタートなのである」 とはいえ、この感激に浸りつつ、この資格が一体何の役に立つのか調べていこ

          未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(3)簿記2級受験振り返り

          簿記2級に合格した話

          タイトルにある通り、先日簿記2級の試験に合格した。振り返りと合わせて、取得までの経緯や気が付いたことをまとめておく。これから簿記2級の取得を目指す方の参考になることを願う。 【私のスペック】 ・30代後半男 ・フルタイム会社員。基本定時退社。 ・仕事は会計と全く関係なし。予備知識ほぼゼロ。 ・独身 【動機】 趣味の株式投資から派生して興味を持った為。 決算書が読めるようになりたかった。 【合格までの経緯】 2度目の試験で合格した。 どちらもWeb形式での受験 '23/

          簿記2級に合格した話

          未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(2)5月実績

          前回更新から1カ月が経過した。先月立てた目標に対して振り返りを行う。 目標①:平日2時間(1日/週は休む)、休日5時間、月80時間前後の勉強時間を確保する。 5月の実績は以下であった。 目標達成できた日:平日8/19日、休日6/12日 5月の勉強時間:66.5時間  →目標日数の半分くらいしか達成できていない。色々と振り返ってみると… ・やる気のある時は目標以上に頑張るのだが、やらない日は全くやらない。 ・家より図書館の方が集中力は持続する。 ・過去問をやる時は、こ

          未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(2)5月実績

          未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(1)簿記2級に落ちました。

          暖かくなってきた5月の前半。私は簿記2級の試験に落ちた。 このままではまずいと思い、日々の進捗をnoteに残すことにした。 途中で挫折しない限りは月1程度更新していく予定。 同じ資格の取得を目指している方の参考になればうれしいです。 【スペック】 ・30代後半男 ・フルタイム会社員 ・株式投資が趣味でほんの少し会計用語を知っている程度。知識ほぼゼロ。 ・仕事は会計と全く関係なし。 ・何となく日々を過ごしていたため、テキストを使用した勉強は大学受験以来。 ・独身。 【動機】

          未経験者が1年間で簿記1級を取得するまでの記録(1)簿記2級に落ちました。

          令和6年能登半島地震について思うこと

          ※株式投資とは全く関係がありませんが自分の頭の中を整理する意味も含めて記事を書いています。 新年早々能登半島で大きな震災が発生しました。 この文章を書いている時点でも多くの人が満足に食事もできないような避難生活を強いられています。そんな中岸田総理をはじめ、正月早々復興作業に従事して下さっている関係者の方々には本当に頭が下がります。 自らのスキルを活かして活躍する方々に羨望の眼差しを向ける一方で、自分の無力さに対して悔しい思いでいっぱいで、涙が出そうです。本当は今すぐ駆け付

          令和6年能登半島地震について思うこと

          2023年年間パフォーマンス振り返りと来年の日経平均予想

          昨日日本市場は大納会を迎え、本年の取引が終了しました。 今年の振り返りと来年の日経平均を予想します。 ■私の2023年年間パフォーマンス 今年のパフォーマンスは+8.07%となりました。 日経平均+28.2%の上昇と考えるととても悔しい一年間となりました。 振り返ると訳の分からない変な売買をたくさんしており、うまくいったこと1割失敗したこと9割くらいの感覚です。 今年の反省を生かして、来年こそは日経平均をアウトパフォームできる様頑張りたいと思います。 ■日経平均予想 来

          2023年年間パフォーマンス振り返りと来年の日経平均予想