見出し画像

ももじさんのセッションを体験。私はいざ、自己探求の旅へ

先日、手帳好き主婦のももじさんのセッションをzoomで体験してきました♪
ももじさんは、元文具店員で手帳や文具にとても詳しい方です。
さらに、ホロスコープ(占星術で用いる天体の配置図)に詳しいので、今回、ホロスコープのセッションを体験しました。

セッションの体験をして感じたことをまずひとことで表すと、
「私は自己探求がすきなので、自己探求の旅に出た気分。とても楽しかった!!」です✨

〇 ももじさんとの共通点
ももじさんとは、キャリアコンサルタントがわりと多く所属しているオンラインサロン、リベラルコンサルティング協議会で知り合いました。

ももじさんと私、共通点がたくさんありまして♪
・キャリアコンサルタント
・全国転勤の夫に帯同している
・5歳の、幼稚園に通う男子の子育て中
・元販売職(ももじさんは元文具店員)

まだまだ、共通点がたくさんあります。
転勤族の妻で、保育時間の短い幼稚園児の子育て中ということで、今後どのように動いていくか?というところについても共通の関心があります。

ももじさんは、「手帳×行動サロン」というオンラインサロンを主催されたり、youtubeで発信されたりと、多岐にわたり活躍中です♪
今回、得意とされているホロスコープのセッションで、形にできないだろうか?と考えてらっしゃり、今回の体験セッションに参加させていただきました。

〇 ホロスコープのセッション
私は、ホロスコープについて詳しくありません。十数年前に、知り合いの知り合いみたいな人のホロスコープのセッションを1回受けたことがあるのですが、あんまり印象に残っていません。
私の、ホロスコープの知識といえば、この程度~☺

私はホロスコープに必要な生年月日などを入力。ももじさんは、天体の配置図をみるやいなや、解説をスタートしてくれました。

「自己探求というキーワードが~」と、ももじさんが解説してくださいました。どうやら、私の天体の配置では「自己探求」が要になってくるようです。

「そうかあ~、なるほど!自己探求か~!」
このキーワードをきいて、私の中で自己探求のスイッチが入りました。
そうそう、私は自己探求が好きなのです♪

ももじさんは天体の配置図をみて、様々な観点から迅速に解説をしてくださいました。かなり詳しくホロスコープについて勉強されているのが伝わってきます。

ももじさんの解説をきき、私はそれを踏まえて、自分の気付きやエピソードを話す。それを踏まえて、ももじさんがさらに解説してくださり、それに対して私が気付きを話す。
気付きがどんどん深まっていくような、楽しいセッションでした。

私の感覚では、自己探求の旅が深まっていく感じ。

人によって、関心のキーワードは様々だと思います。私は、自己探求がすきだという観点で、ホロスコープのセッションがとても楽しく感じました。
人によっては、他の観点からもこのセッションが楽しく感じるかもしれません♪

〇 0→1、とても共感!
今回とても共感したのは、0→1で、ご自身に得意な分野で形にしようとされている所です。そしてこうやって体験セッションの機会を設けていただき、こうやって参加できたこと。

私といえば、0→1でどうしようかと頭では構想したいと思っているものの、形にできていません。なので、0→1の大変さがすごく分かる。
そこを実現させようと、構想されているももじさん♪応援しています!

#この経験に学べ

いいなと思ったら応援しよう!

にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している主婦】
よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは、息子のトミカに・・いえ、、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます♪