見出し画像

「note」と「stand.fm」結局どっちも楽しい♪

スタンドエフエムを始めて3日目です。
右も左も分からないまま始めて、いまだに右往左往しています。笑

たった3日ですが、noteで発信することとスタエフで発信することについて、気付いたことがあったので書きます♪

〇スタエフを収録する時間帯
録音するので、家が静かな時間帯に録りたいと思っています。

家がいちばん静かな時間・・息子を幼稚園に送り出したあと、すぐに収録し、録り直すこともなく☺直後に配信しています。

今のところ楽しくて日に2本配信していますが、今後は不定期なので配信しない日もあると思います。note同様、「配信したい!と思った日に録る」という感じです。

〇スタエフ録音のすごいところ
「手軽に録音できる」というのがすごいです。スマホで、「録音」を押すだけ。
あと、とても驚いたのは、オープニングとエンディングのイントロを、自動で付けてくれるところです。

昔、アナウンス教室でラジオ放送について少々習ったので・・。当時は、オープニングとエンディングのイントロは、自分で音量を調整する必要がありました。
あと、マイクのon,offなども自分でします。なのでラジオの練習をする最中、「あれ、マイクの音onにしたかな?」「イントロの音量は調整したかな?」など、てんやわんやで考えながらでした。
そこを、スマホのアプリで自動でしてくれるという・・すごいです。

もっと言えば、録音したときに「わりと声中心に拾ってくれる」ところもすごいです。
私はいま、線路沿いに住んでいます。なので室内では頻繁に電車が通る音がしています。でも、スタエフの録音をしたときに、電車の音は気になりません。

〇noteで発信することと、スタエフで発信すること
今のところ、スタエフで発信する内容が全くおもいつかず・・noteの記事と同じものにしています。

当初は、「同じ内容でいいのだろうか?スタエフでは別の内容を考えるべき?」と悩んでいました。

でも、いったんnoteとかスタエフとかの括りを横に置いておいて、「自分の作品」を、noteの文章で発信するか、スタエフの音声で発信するかの違いじゃん。と思うようにしてみました。

文章は文章の、音声は音声のよさがあると思います。なので、両方で発信して良いじゃん、と思うよいになりました。

〇「スキ」をくれた方の作品をたどる
noteを始めたときからずっと習慣にしていることがあります。それは、記事にありがたいことに「スキ」をいただいたら、その方の作品も読みにいくようにしています。ほぼ100%♪。「これも何かのご縁だ」と思っているからです。
そうすると、その方の文章からも、考え方とか人生観が伝わってくるものがあり、楽しいです。

では、今回のスタエフも!と思い、ありがたいことに「スキ」をいただいたら、その方の配信も聴くようにしています。

そうすると・・これがまた楽しい!noteの場合は文章から伝わってくるこのがありますが、スタエフでは音声で伝わってくるものがあります。

何だろう・・内容ももちろん面白いのですが、声から伝わってくる配信者の方の人生観とか、リスナーとの距離感とか熱意とか・・。

だから、noteの記事を読むのも、スタエフを聴くのも楽しいです。

〇他の配信者の方と比べて・・
配信者の方々から伝わってくるものがあり、とても楽しいです。
一方で、自分の配信には何か足りないものがある・・。何だろう??

ここで気付いたのは、「私の配信からは、リスナーが見えてこない」ということです。配信者の方々は、リスナーの方が聴いてくださる前提で、語り掛けるように、想いが伝わるように話しています。

一方で私は、文章を読むことで精いっぱい。昔、ちょっとアナウンスをかじったからと・・「自分は技術的にはまだまだだ・・」とかテクニックばかり心配しています。

聴いてくださる方がいる。ということを意識して、続けていけたらなと思います。

まとめると・・noteもスタエフも、つくる側としても発信する側としても楽しい!です。

ということで・・ちゃっかり、スタエフのリンクを再び貼ります!笑
まだまだ棒読みで、リスナー巻き込み型になっていませんが・・これから改善していけますように。

よろしくおねがいします♪

#やってみた

いいなと思ったら応援しよう!

にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】
よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは、息子のトミカに・・いえ、、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます♪