龍安寺で、印象的だった文字「吾唯足知」【大学生の頃はピンと来なかったけれど】
20年ほど前になりますが、私が大学生だった頃、京都市内に住んでいました。大学のキャンパスが京都市内にあったためです。
私は、京都観光が大好きです。特に枯山水を拝観しに行くのが好きです。
(枯山水のことは詳しくないのですが☺)
なので、大学生活の4年間は、京都観光もできて充実した時間でした。
〇 大学と龍安寺が近い
私が通っていた大学と、龍安寺がとても近い距離にありました。
私の学部棟から見れば、道路を挟んだ向かい側に龍安寺があるという超好立地♪
大学生時代、大学の講義が2コマくらい空いた時に、
「そうだ、龍安寺、行こう」
と思って行ってみました。
〇 龍安寺のつくばいの文字「吾唯足知」
龍安寺に、つくばいがありました。
私は「つくばい」に馴染みが無かったので、調べてみました。
龍安寺のつくばいには、
「吾唯足知」
という文字が記されています。
龍安寺のホームページによると、「吾唯足知」は(ワレタダタルコトヲシル)と読むそうです。
当時の私「足ることを知る、かあ・・。」
この漢字四文字はとても良いことが書いてありそうだな、とは思ったのですが、「足ることを知る」という所にピンと来ていませんでした。
当時はむしろ、「足ることを知らない」状態でした。
これから社会人になる。まだ自分には足らないものがある。手に入れたい。仕事において「やったるでー!」って感じ。(ぼんやりした表現ですみません☺)
当時の私の関心事は、「仕事でひと花咲かせたい」という事でした。
「足ることを知らない」事を、否定するつもりはありません。
当時は、それが原動力になって、モチベーションアップにつながっていた部分もあると思います。
その時、その時で過ごしやすい方法で過ごせば良いと思います。
〇 20年後の現在は・・
現在の心境はというと・・「仕事でひと花咲かせたい」という部分も、たしかにあります。
一方で、「足る事を知る」という部分も、少~しずつですが分かってきた気がします。
今現在、足っている事に目を向けて、心穏やかに過ごしてみる。
その事に、少しずつ目が向きはじめました☺