マガジンのカバー画像

6
小説/新書/自己啓発etc…
運営しているクリエイター

#具体と抽象

【教養編】大学に入学した全ての新入生に捧ぐおすすめ本5選

【教養編】大学に入学した全ての新入生に捧ぐおすすめ本5選

どうもTJです
今回はもう4月ということで、新入生に捧ぐおすすめ本を5つほど紹介していきたい
自分は平均よりはそれなりに本を読んできているつもりだが、その中でも去年、自分が新入生だった時に読んで面白かったもの、ためになったものをチョイスした
対象は一応、大学生以上
あくまでも今回は教養として新入生におすすめするものであり、サークルの見分け方や会話術などの実践系は入っていないのでご了承願いたい(むし

もっとみる

「具体と抽象」(著:細谷功)
学んだこと
・人間が他の動物と一番に異なっているのは言語と数字を操れることであり、これは抽象化の産物
・たとえ話は具体→抽象→具体の往復運動
・抽象的な表現は解釈の自由度が高い
・具体レベルでしか物事を考えられない人は白か黒の2者択一の考えに陥る