
「神武天皇の即位式のスピーチに感動!!」1-22古事記2と画「全ての良きことが雪崩の如く起きます/富士山に桃龍」
白橿原宮(かしはらのみや)の中から豪華に着飾ったイワレビコこと「神武天皇」が出て来ました。
国宝級笑顔の書道絵本画家Princess香龍です❤️
「よっ!天皇陛下!御即位の記念にスピーチを!!」
と、囃(はや)し立てるのはこの人。来賓席にふんぞり帰って座っていたオオクメがからかう。
即位の儀礼に集まってくれた多くの人の前で緊張でオタつく神武天皇。。。(可愛らし)
「えー、あー、どうも!・・・この度謹んで尊い位につきました。天皇の神武です」スピーチ慣れしていないのが微笑ましい。
「えっと、まだまだ周りには災いが多いですけど、この辺りは平穏になりましたし、何より大御宝(おおみたから)の心が素直でありがたや・・・」
ここで、集まったみんなが「ぽかん」とする。『大御宝(おおみたから)』って何?
「あれ?大御宝(おおみたから)って言わない?『国民』のことだよ?常識じゃないの?」
いやいや、日向三代やイワレビコ兄弟の間では当たり前に使っていた言葉かもしれないけど、常用単語じゃないよね?明らかに天つ神の国を治める者たちの間の「業界用語」だよね?
神武は続ける「『大御宝(おおみたから)』はアマテラス様にとっての大切な宝物。もっと言うと、日本はイザナギ様とイザナミ様が産んで、オオクニヌシ様が豊にして、アマテラス様が譲ってもらった国だから、八百万の神神が「もっと良い国になりますように、もっと多くの人々が幸せになりますように」って願いながら作って来た国だから・・・この国に住む人達はみんなアマテラス様にとって、八百万の神々にとって、大切な宝物なんだ」
「ニニギ様も、ホオリ爺、ウガヤ父さんも、大した神話も残っていない日向三代だけど、この国の人達に感謝して、宝物みたいに大切にしてきた。大御宝(おおみたから)って言葉は、オレも大好きな言葉で誇りなんだ。オレもその意志を継いで天皇になりたい」
「オレはここまでこの国を造り上げ託してくれた神々に感謝して、今ここに即位する」
「一つ屋根の下の家庭みたいな国にしたいんだ。この国に住む人達、誰一人として飢えたり貧しい思いをしてほしくない。みんなに幸せでいてほしいんだ」・・・それって今でいうSDGs。開発可能な計画目標!!
「みんながお互いの幸せを願えるような、支え合えるような、そんな家族みたいな国にして行こうよ!みんなで一緒に!!・・・だから、そのー、これからもよろしくです!」
想いを伝え切ると、神武は穏やかに微笑んだ。しかし、観客の反応が帰ってこない。
「・・・・・」・・・・「え?あれ? ごめん、なんか重かった?」
神武が不安になって尋ねると、
「グジュ・・・・旦那・・・・・やば・・・・感動した・・・・すげー、日御子感出てたー」オオクメが鼻水を垂れ流して号泣している。その隣のいつもは無表情のミチノオミも袖で目を覆ったまま顔を出さなかった。珍しく感動しているよう。
神武が安堵して広場に向き直ると、今度は一斉に感動のこもった拍手と歓声が響いた。
「ワアァァァァーーーー㊗️!!!!」鳴り止まない拍手に、神武は照れくさく笑った。
「へへ、ありがとう!・・・みんな大好きだよーーー!」
神武天皇が「畝傍の白橿原宮で即位し、天の下を治めた」とされる地には橿原神宮が建ち、即位の日を新暦計算した2月11日を国民の祝日にしている。毎年お馴染みの「建国記念日」。この日は橿原神宮をはじめ、多くの神社で「起源祭」と言う日本の誕生を祝う大切なお祭りが開かれている。
なんと、今まで何気に祝日だー。と思っていた2月11日が日本最初の天皇の即位の日だとは知りませんでした。しかも、こんなドラマチックにことが運ばれていたとは夢にも思わなかったので、「古事記」ってやっぱり日本の歴史の一端を語っているのだなって改めて思います。
さらに、「クオリティ オブ ライフ」の提唱などは、人が人として協力し合う理想的なことを考えていた事に驚きます。日本人の底辺に流れている「和をもって貴しとなす」の心はこの時からすでにあったと言う事です。日本に限らず、人類皆兄弟。
古事記がさらに面白くなって来ましたよ!!次はどうなるのか?乞うご期待!!
【プリンセス香龍美術館】
今回の絵は「全ての良きことが雪崩の如く起きます/富士山に桃龍」・・・相手の幸せを願う。「出会う」とは出て会う事。つまり愛を出すことが感動を生み、予想しない神様の援助が雪崩の如く起きる。

だんだん良くなる!未来は明るい!!
皆様に湯水の如く良き事が起きます!!
香龍アートサイトcreema
https://www.creema.jp/c/princess-koryu
「アートアクセサリー」サイトminne
https://minne.com/@koryu4976
参考文献/「ラノベ古事記」小野寺優、KADOKAWA
参考文献/「眠れないほど面白い日本書紀」板野博行、三笠書房、王様文庫
princess香龍,プリンセスこうりゅう,princess Koryu,プリンセス香龍,P.Koryu,絵本,