
マルズ社員の1日#02|店舗運営社員 主任
こんにちは!
マルズグループ採用担当の安部です。
今回も先輩社員のある1日に密着していきたいと思います!
まずは入社3年目、和光主任に密着🎤✨
和光さんは企画会議での1日を紹介してくれました😊
▼和光さんの紹介記事はこちら
マルズ社員の1日#02|店舗運営社員 主任
10:00:出勤〜会議前の朝礼
企画会議は会津地区、いわき地区、福島地区のいずれかの店舗または本部にて行われます。企画会議は1ヶ月に1回行われるため、開始前は久しぶりに顔を合わせた仲間と挨拶を交わしたり、近況報告をしたり、会議をスムーズに進められるよう確認事項を話し合ったりしています。参加者同士が会社の方向性を再確認し、会議をスムーズに進めることにつながります。
10:30:各部に分かれ話し合い
企画会議は、企画部、商品部、WEB部、おもてなし部の4つの部で構成されており、その中で私はおもてなし部に所属しております。
おもてなし部は、主にお客様に対する接客・おもてなし面のフォロー、新商品をお客様にご提案する際のおすすめ方法などを議論しています。
フェアが始まる前は、店舗でお客様にフェアを紹介するための「おすすめトーク」や食べ方にこだわりがある商品をお客様に説明するための「提供トーク」を考えたり、フェアが始まってからは、お客様によりフェア商品を注文していただくための具体案を出し、全店に共有しております。「鯵かつフェア」では、鯵かつの実寸大パネルを使用した方法でのおすすめトークを作成・共有したり、「鉄板フェア」では、鉄板商品の臨場感を出すために、店頭広告(サイネージ)で鉄板商品を撮影したジュージュー音がなっている動画を流したりなど、様々な取り組みをしています。


その他にも、店舗ごとにお客様から届いたアンケートやお声を活かし、フィードバックできるような仕組みについて話し合ったり、おせち販売の時期には、どうすればマルズのおせちをお客様により知っていただけるのかを考えチラシの作成を行ったり、各店舗へのフォローやサポートを行っています。
12:00:昼食・店舗クリニック
昼食は各部ごとに、店舗でお客様として入店してとっています。店舗クリニックは、店舗の「商品、サービス、清潔さ、お店の雰囲気」等の視点からお店をチェックし、最終的にお店にフィードバックすることで、よりよい商品やサービスを追求することも目的の一つとして行っております。おもてなし部では、フェア開始前に共有した「おすすめトーク」や商品が店舗に差異なく伝わっているかの確認やフェアが始まって不安なこと、疑問がないかも合わせて確認します。実際にお客様として入店すると、お客様の視点に立って、店頭ディスプレイの各店の工夫や、スタッフの素敵なおもてなしも身に沁みて体験でき、何より美味しいご飯がたくさん食べられて、会議の中でとても好きな時間です!
13:30:各部に分かれ話し合い
昼食後は、再度各部に分かれて店舗クリニックについてまとめたり、その月の議題について引き続き話し合います。各部に分かれて話し合いをする中でも、各部疑問点や共有事項等があれば、それぞれの部関係なく話し合ったり確認し合ったりもしています。
また、おもてなし部では、店舗で行うイベントの企画や準備、共有も行います。GWやお盆のお子さま連れのお客様の来店が多い時期に行う、恒例の「ちびっこ祭り」や年始に行う「ガラポン抽選会」はおもてなし部を中心に話し合います。その他にも、母の日や父の日等は各店舗ごとに企画を考えていただくので、オリジナリティあるプレゼントや店頭ディスプレイも見ることができます!

15:00:各部報告
まず、店舗クリニックの内容を各部ごとに報告します。その内容は商品部の方が記録し、全社員に共有します。それをもとに、店舗クリニックの該当店舗は、後日「改善報告」を提出する流れになっています。店舗クリニックでの客観的なアドバイスを参考に、より良いお店づくりを行っていきます。
店舗クリニック報告のあとは、各部ごとに決めた議題について、話し合ったことの報告をします。企画部、商品部、WEB部、おもてなし部の4つの部からの発表があります。フェアの期間や年間の予定について決まったことや、各部話し合いで決まったことの共有が行われます。
15:30:会議終了
各地区から集まったメンバーは帰宅します。
企画会議に参加するようになってまもなく2年です。
各店舗から集まるメンバーとの交流や他店舗に行って行う店舗クリニック、全店に会議で決まったことを共有・確認することなど
責任もありますが、新しい経験もたくさんあり、毎日成長の1日を過ごしております!

採用インスタグラムでは、企画会議に関するリール動画もアップしているのでぜひご覧ください☺️
▼おもてなし部紹介
和光さんもあっという間に3年目!
プライベートでは「人生で一度はやってみたかった」という理由でバンジージャンプに挑戦したり、店舗でも入社1年目の頃から自分の考えでどんどん新しいことにチャレンジしている和光さん✨👏
仕事に対する姿勢やチャレンジ精神など、本当に見習いたいところばかり。
私自身、大学生向けの説明会やインターンシップの開催ではいつもサポートしてもらっていて、本当に尊敬できる存在です。いつもありがとう☺️
次回投稿もお楽しみに!😊
🌟マルズグループ採用🌟
働く楽しさ、喜びをお伝えしていきます!