![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146517812/rectangle_large_type_2_d3a2e81c94680c01422ae4468dba4e9c.png?width=1200)
自由に生きていくことを選ぶ
自由に、自分の思うままに好きなように、好きな場所で、好きな人とと、好きな時間に好きなことをして生きていく。
そんなこと本当にできるんだろうか・・・と思う自分がまだいる。
なんなら、心のどこかでは、そんなこと許されないだろうとまで思っているかもしれない。
好きな人と、好きな場所で、好きな時間に、自由に生きてもいい。
そうしてはいけないと、誰が決めたのだろう。
そうすることで、誰に許してもらえないのだろう。
法律で決められているわけでもないし、実際に、そういう風に生きている人もいる。
みんな頑張っているんだから、私も頑張らないといけない。
あの人が悲しんでいるんだから、私も喜んではいけない。
他の人がやりたくないことを引き受けてるんだから、私もやりたくない事を引き受けないといけない。
みんな苦労しているんだから、私も苦労しないといけない。
みんな、そこそこで妥協して嫌な事も耐えながら努力しているんだから、私もそうしないといけない。
みんな好きなことでは生きられていないんだから、私も好きな事では生きてはいけない。
そんなわがままは通用しない。
なぜか自然とそう思いがちで、そう思っている人はたいてい、相手にも同じことを求めていることがある。
もっとややこしいと、思ってもいないのに
「好きでやってるからいいんです。(どうせ私がやるしかないんでしょ・・・)」みたいに、ひねくれてしまう。
少し前の私は、私が思うように行動したり、感じたりすると、誰かが不幸になる気さえしていた。
だけど今は、少しづつ感覚が変わってきている。
私の言動が、誰かに影響を与えることは、もちろんあり得る。
そして、私が誰かを変えることは絶対にできない。
恋愛ドラマを見て、感動したり、悲しんだり、ワクワクしたり、時には腹が立ったりして、その影響を受けて、出会いを求める行動に出たり、恋人に何かを伝えたり、相手に対する姿勢や態度を変えてみたりすることって、あるかもしれない。
私たちは恋愛ドラマに影響を受けて、何かを感じて行動に移すことがある。
恋愛ドラマが私たちに、強制的に何かを感じさせて、行動に移させているわけではない。
何らかの影響を与えたとしても、決断して実行するのは、その人自身だからだ。その影響すら、受け取り手によっても違う。自分の行動のすべては、自分の脳によって決断、実行させられている。
よっぽどの洗脳でもない限り、私が誰かを意図的に、思うままに動かしたり、変えることはできない。つまり、私が思うままに自由に生きても、誰かを不幸にするということはあり得ない。
私が誰かに私の生き方を強要して、実行するまで監視したなら話は別だけど、ただ私が、自分の為の人生を自分らしく生きていただけで、誰かを不幸にすることは起こりえない。
私の言動から、ポジティブな側面を受け取って幸せに感じる人もいれば、ネガティブな側面を受け取って、嫌な気持ちになる人もいる。私の言動から、何か気づきや学びを受け取って教訓にする人もいれば、何も関心も持たず、何も影響を受けない人だっているだろう。
それは、個人それぞれがくだした、その人なりの選択だ。
人はみんな、自由に選ぶことができる。
誰と一緒にいて、何を信じて、どんな事を好きになって、どのように幸せを感じるのか。
幸せでいるのか、不幸でいるのか、それを決めているのは私自身だし、人それぞれだ。
そこまで理解していても、「自由に、自分の思うままに好きなように、好きな場所で、好きな人とと、好きな時間に好きなことをして生きていく。」ことに、それが可能だと確信が持てないのは、恐れを感じているからなのかもしれない。
人と違うことで、嫌われてしまう、バカにされてしまう、孤立する。
もしくは、未知の経験への恐れ。
脳は自分を守るために、いかにもごもっともな言い訳を次々と思いつく。
頭の中でけで、これまでの思考パターンを修正するのは、なかなか難しい。
自由に、自分の思うままに好きなように、好きな場所で、好きな人と、好きな時間に好きなことをして生きていくことが、できるかどうかじゃない。
そういう人生を、自分自身が選ぶかどうか。
それでも、迷ってしまうことはあるから、だから私はもう一度、書くことを始めた。
このnoteもそうだけど、一番は「自分の記録」をノートに着けること。
その中には、私の未来の選択を書いている。その未来を手に入れた時、何を感じて、どんな風に考えているのか。どんな言葉を使い、どんな行動をとっているのか。そんなことも一緒に記録し始めた。
夢や目標は現実になるまで動き続ける。それが成功の秘訣だそう。
参考:NLPコーチング(書籍)、八木仁平さんの自己理解プログラム、宮本佳美さんのYouTube(【ノート術】私の人生を激変させたノート書き方|成功術)
いいなと思ったら応援しよう!
![セルフケアスタジオ@TOMO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141824535/profile_503dddb96a604565347013b90d46f61b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)