見出し画像

イタリアのマンマ

長らくのダイエット中である。
産後数ヶ月はヨロヨロとしていて、妊娠前の体重よりも減ったのだけど、その後はモリモリと食べ、グイグイと体重が増加した。
結果、妊娠5,6ヶ月の体重をキープしていて、多少の上下ありながら今に至る。
こどもは6歳…もはや産後太りという言葉は使えない。

昔は痩せていたんだ。
(よく聞くセリフ)
だからだろうか、私は物によくぶつかる。
知らない間にあざも出来ている。
…おそらく、脳が今の体型を認めたくなくて、通れると思った隙間や空間と事実が異なるんだろう。
自分では見えないけど、想像するとけっこう間抜けな図が浮かぶ。
ちょっとやだな。

でも、ダイエットする、と言っても口だけで、無料なら大盛り、の私にはキープが精一杯。

…なんだけども!
100回目くらいのダイエットを決意し、ここ10日間くらい新しい試み。
人生初のオートミール導入中。
なぜか見た目から私は恐ろしく嫌いな味に違いない、と思いこんでいて、1ミリも導入するつもりはなかったのだけど、たまったまnoteの投稿で発見。

そして大盛り好きで運動嫌いな私がこれ以上どうにもならん、とモノは試しで試している。
私が食べているのは、オートミールごはん。
ごはんの代わりに食べている。

味は…思ったよりも嫌ではない。
チャーハンにしたら、全然平気!
単体で食べると…鳥の餌と低評価している人の言葉が思い出されるけど、おかずと一緒なら平気。

そんな時によぎるのが冒頭の「イタリアのマンマ」

イタリアには行ったこともない。マンマどころかイタリアン人に会ったこともない。
が、世界の車窓から、的な旅行番組で想定される私のステレオタイプなイタリアのマンマはふくよか。
そして美味しいご飯をたっくさん作って家族をもてなしている。
イタリアン人が読んだら、おいおいと突っ込まれそうだけどね。

そんなマンマは(おそらく)食事を無理に制限なんてしてないだろう。
食べることは生きること、なんて言いながら、幸せな食を楽しんでいるだろう。

ほらほら、お前も食を楽しもうよ。美味しいものを食べたいだけ食べる幸せを思い出してご覧よ。体型がなにさ。健康ならそれで十分じゃないか。どんな体型だって着たい服を着る権利はあるさ。

私の中のマンマが囁く。

…どうやら人は自分を正当化するためには想像力豊かになるらしい。

とりあえずお昼ご飯までは好きなものを食べてよし。大盛りも可とする。
ただし、夜ご飯は少なくすること。
通常時もおかずは普通でよし。
ただし、ご飯は少なめとする。できれば夜は基本オートミールで。

いつまで続くかな。
…限りなくゆるいけど、まぁこのくらいから。

実は今もちょっぴりお腹が空いていて、明日はマックの月見バーガーと月見パイを食べようと目論んでいる。
昼間にね!

おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集