Kアリーナ横浜とスピッツ【ライブレポ・一部ネタバレあり(会場とMC)】
スピッツジャンボリーツアー '23-'24『HIMITSU STUDIO』に参戦してきました。
会場は、今年2023年9月にゆずがこけら落とし公演を行ったKアリーナ横浜。
横浜駅とみなとみらいの間に位置し、アンパンマンミュージアムのお隣。約20000席ある音楽に特化したホールとのことで、ワクワク半分と、20000人収容かぁ…イコール席が遠いとアーティストの見え方は豆粒だなと、ある程度覚悟して行きました。
到着したのは13時過ぎ。
開場は17時~ですが、現地でNEWアルバム購入するとサイン色紙が先着でもらえるので、列に並びました。
事前に公式のお知らせをチェックしたところ、CD販売は開場の2時間45分前とのことだったので、それより早めに到着したぞと安心しておったのですが、いざ、現地の貼り紙を見たら、13時から販売開始となっておりました。
ええぇーーっ?!!Σ(Д゚;/)/4時間前からじゃん!
あの情報、何だったん?
2023.11.15付で更新された情報では、アリーナ公演でのCD販売は開場の4時間前に変更されておりました。
完全に事後報告。(|||´Д`)) ヨロヨロ
見事に、だいぶ手前でサイン色紙特典は終了しました。
清々しいまでの撃沈ぷりにネジが一本外れ、そっと微笑むわたくし。
何度故障しても直せるからと 微笑みわけてくれた
by スピッツ『i-O(修理のうた)』冒頭より
さぁて、昼メシ昼メシ!
家で作ってきた🍙おにぎりをさっき一個食べたくせに、お洒落タウンの某定食屋へ入る女ひとり。
寒すぎる屋外で並んでいて体が冷えきったので、何か口にしてエネルギー補給です。←結局、もうひとつの特典のステッカーをもらうために並び続けた
そしてあとは…良い席に当たりますように!
ここ数年、当日にならないと席がわからないシステムになっているので、まだギャンブル要素が残っておるのです。
とうとう入場のとき!
入口で発行されたチケットを受け取り、心の中でスピ神様に願掛けてから、席番号を確認すると……
✨️LEVEL7✨️
えっ?いきなりこんなレベル上がっちゃっていいんですかい?はて、LEVEL7ってどこなりか?
それはね…
クリスタルキングの『大都会』の歌い出しより
あーあーー 果ってっしっない~
ところだったよ。
わかります。今日、この場所に来られただけで、もう万々歳!幸せなのです。
スピッツの目の端にちょこっとでも映りたくて、ギリ大人でも大丈夫な色味のピンクの服を買いました。マスクで見えなくなるとわかっているのに、オレンジのリップも塗りました。そして、1キロの減量(見た目変わらず)。
スピッツにはね、おばちゃまを乙女にする神秘のパワーがあるのだよ。
LEVEL7は、スタンド席の中でもアッパースタンドと呼ばれるもっとも高地にあり、階段で上るその道のりは登山さながら。若者でもゼイゼイするくらいなので、席に着く前に膝が悲鳴を上げた私、よう辿り着けたなと。
開演するまでにもう1250字超えちゃってますが……
みんなー!(ここまで読んでくれた優しいお方)
まだまだいけるのか?!
と、嵐の櫻井翔さんふうのあおりをスピッツ記事にぶっ込むわたくし。でも、歌のネタバレはなるべくしない方向で、主にMC部分を語ります。
MC
などなど、思い出せるだけ書きましたが、悔やまれる記憶力のなさ!😹
前半、登山級のアッパースタンド席にひぃコラ🥴💦言っておりましたが……
Kアリーナの音響は良い(ハウリングなどはしていなかった)。全席ステージに向いていて見やすい。スタンド席、シートが互い違いでしっかりと段差がついていて見やすい。と、良い面も色々ある会場でした。
スピッツの歌が最高だったのは言うまでもなく💖
マサムネさんの歌声は美しく突き抜け、私をハイスクールガールだった頃の古の彼方へと連れていってくれました。
また、あの映画やこの映画の主題歌も歌ってくれましたし、過去の曲でまだ生で聴いたことなかった楽曲も聴けて、本当に幸せなひとときでした。
そして、今月早々に金欠なので買うの我慢するつもりだったのに、つい買ってしまったツアーグッズの🤖i-Oくんクッション。
まだもったいなくて圧縮袋から出せずにいますが、愛おしいので抱きしめてます😹🍀
多少しんどいことがあっても、スピッツの歌とこのクッションで乗りきってやろうと思ったNovember …🍁
~終わり~
長い記事にもかかわらず、最後までおつきあいいただき、ありがとうございました🍀