シェア
当たり前の日常が幸せ
2020年9月4日 07:59
久しぶりの読書に関する投稿です。先日、34歳の誕生日を迎え、30代も折り返し間近。海外赴任という新しい挑戦から始まった30代も、目の前のことを日々一生懸命と取り組んでいる間にあっという間に数年が経過していた。残りの30代を「どうやって生きていきたいのか?」そんな思いを抱いていた時に、偶然にもこの本に出会いました。・今後30代を迎える人・30代の人・30代を振り返りたい40・
2020年7月3日 07:15
おはようございます!最近、パソコンのトラブルと悪戦苦闘しています。ITリテラシーの低さを痛感し、勉強しなくてはと感じているShunです。先日、私がフォローしているタチサラさんがおススメの本を紹介している記事を読みました。タチサラさんは日頃からとても学びや気付きのある情報を発信されています。そんなタチサラさんがデザインの本について紹介されているの見て、最近デザインを勉強し始めた私は「これ
2020年6月15日 07:12
おはようございます!昨日嬉しいことがありました!でもそのモノゴトは実は自身にとってちょっと悲しい面もありました。モノゴトはなんでも表裏一体なのかも、そんな風に感じているShunです。本日は、Part-3(最終章)です。これまで、・成長 = アイスバーグを大きくすること・アイスバーグはバランス良く大きくすることこの2つを学びました!では最後に、「どうやってアイス
2020年6月14日 07:09
おはようございます!この2日間天気が悪く全く家から出ていません。体がなまっているのが顕著で不安を感じているShunです。本日は、前回のPart-1の続きです。Part-1では、成長 = 自身のアイスバーグを大きくすることこれが大切であることを学びました。今回Part-2もこのアイスバーグについてです。(実はPart-2で書ききれず、Part-3もあります)今回伝えた