マガジンのカバー画像

ログラスのCSについて

29
ログラスのCSについてまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#CSOps

ビジネスアジリティ、オペレーショナル・エクセレンスのその先へ~xOpsパーソンに必要な視座を考えてみた~

こんにちは、朝でも夜でも比留間です。経営管理クラウド"Loglass"を開発・販売する株式会社ログラスのビジネスサイド8人目の社員で、カスタマーサクセス部に所属しシニアカスタマーサクセスとして活動しています。 前職ではIT・ビジネスプロセスコンサルタントをしており、プロジェクトデリバリ・クライアントフェイシングのほか、Ops文脈ではIPAが出しているビジネスアーキテクトに近いスキルセットを持っていると捉えており、入社以来お客様対応(ハイタッチ支援)と並行してCSOpsの役回

【一生使えるCS道具箱 1/x】カスタマーサクセス活動改善マップと改善施策考案の実践 ~サービスサイエンスからアプローチするカスタマーサクセス改善~

こんにちは。朝でも夜でも比留間です。現在、株式会社ログラスでスペシャリスト職としてカスタマーサクセスをしています。 私のバックグラウンドはビジネスプロセスコンサルタント、ITコンサルタントであり、ログラスではそのスキルセットを活かしながらお客様の新規経営管理業務設計や、社内のポストセールスにおける多種多様なプロジェクト推進を担っています。 プロジェクトの旗振り役だけでなく、はじめは自分で実務を引き受け、高速で効率化・型化をしながら、新入社員や業務委託の方々、BPOベンダー

ログラスのカスタマーサクセス組織【2020年6月~2023年2月】

こんにちは。朝でも夜でもヒルマです。カジュアル面談でよくカスタマーサクセス(以下CS)組織について質問を受けるため、ログラスでのキャリアにほんの少しでも興味がある方、選考に進んでいる方向けにCS組織について創業期から2023年2月までを振り返りたいと思います。 創業初期(2020年6月~2021年10月末)まず、枠組みの説明をします。列展開している青の項目がビジネスにおける業務領域・専門領域を指します。("ドメイン"と呼ばれるもの) 参考記事 上記の記事ではシステム開発

カスタマーサクセスがスクラムイベント・スプリントレビューに参加する超具体的な3つの効用

こんにちは、朝でも夜でもヒルマ(@hiruma_poker)です。 この記事は【株式会社ログラス Productチーム Advent Calendar 2022】の24日目の記事です。すっかり年の瀬ですね。皆さまふるさと納税アイテムは決まりましたでしょうか?私は今年ゴルフをはじめたので、ゴルフボールが返礼されるところにしようかと考えています。皆さんも趣味の軸で探すのもいいかもしれません。 この記事では生産的なスクラム開発を行うための工夫をお伝えしていきますので、最後までお

CSOpsを立ち上げてたったの10ヵ月、サービスローンチから2年半なのにNPSで高評価をいただいた話

こんにちは、朝でも夜でもヒルマ(@hiruma_poker)です。 この記事は【株式会社ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022】の19日目の記事となります。本格的な冬の寒さが訪れ、年の瀬を感じる季節になりました。 この記事で、ログラスのCSOpsの立ち上げ、お客様からのプロダクトの評価などをお伝えし、読んでいただいた方に少しでも業務上の気付きであったり、キャリアを考えている方には「ログラスってよさそうな会社だな」と感じていただければ幸い