
動画【パラドックス#48】コンドルセのパラドックス!
古代ギリシャ時代から現在に至る多種多彩な「パラドックス」を解説する【パラドックス】シリーズを、YouTube チャンネル「高橋昌一郎」で開始した。お楽しみいただけたら幸い!
第48回「コンドルセのパラドックス!」
仲の良い3人組が、一緒に海外旅行に行くことにした。どこへ行きたいか3人で話し合ったところ、Aはニューヨーク、Bはウィーン、Cはパリに行きたいと主張して、話がまとまらない。
するとCが「このままでは決まらないから、多数決の勝ち抜きで絞っていこうよ。まずニューヨークとウィーンだったら、どちらがいい?」と言った。
この2ヶ所で投票すると、2対1でニューヨークが勝った。Cは「ニューヨークの勝ちだね。次にニューヨークとパリだったら、どちらがいい?」と言った。この2カ所で投票すると、2対1でパリが勝った。
Cは「多数決の勝ち抜きで絞っていったら、パリになったね。これは公平な投票の結果だから、3人でパリに行くことに決定!」と言った。さて、このCの考え方は正しいのだろうか?
#エッセイ #コラム #読書 #推薦図書 #YouTube #動画 #情報文化研究所 #高橋昌一郎 #パラドックス大図鑑 #ニュートンプレス #思考方法 #論理的思考 #思考実験 #哲学 #科学 #雑学 #謎 #古代ギリシャ時代 #パラドックス #解決方法 #ロジカルシンキング #数学のパラドックス #投票のパラドックス #コンドルセのパラドックス
いいなと思ったら応援しよう!
