![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113503938/rectangle_large_type_2_814140c1288f8e1a16481f147c865a07.jpeg?width=1200)
Spring is in the air!, ニュージーランドも春っぽくなって来た!? *注意勧告付note
鳴かぬなら
ほっときゃいーじゃん
ホトトギス
"そんな気になるなら新しいの買えば?"と思う私です。
てことでひとつの案件をふたつに分けて同時に処理して行きましょうね。←誰も何もわかんないよ何の話か
![](https://assets.st-note.com/img/1692166432472-dpkOzk9B0p.jpg?width=1200)
今日の行ってみたいお店はこのLorne Streetの先にあるんだけど、なんか二店舗だけ日本の(らしき)Restaurantがあったからここに載っけてみる。
まだ入ったことないからどうとかわかんないけどね。
通ったついで。
で、私が行きたかったのは新しくできた『Sneaky Snacky Donuts』ですよ!
だからHigh Streetまでこのまま真っ直ぐ歩く。
途中でこれまた新しくできたパン屋を発見して"そっちにしゃうかな?"って一瞬悩んだ。
だって【結果】を振り返えってみりゃ全部が全部"はい、超絶美味しい!"ってなんないし。
それどころか『Sneaky Snacky Donuts』のコメントは"高過ぎる!"が多かった。
とりま私と息子が買ったのはこんな感じ。
Cinnamon Twists 7.00ドル
Tiramisu 8.00ドル
これを持って公園に行ってきたよん!
まずは『Albert Park』から、はい動画でどうぞ。
*ワザと音楽付けずそのまんまにして生活感出してるつもり
![](https://assets.st-note.com/img/1692168539462-KrsOoHOmuJ.jpg?width=1200)
ここで息子が"Cinnamon Twists"を完食。
春を感じる公園で食べるそれはさぞかし美味しゅうございましたでしょう。
そっから何とね、今日は公園のハシゴをしたの!
![](https://assets.st-note.com/img/1692168863937-wCFuEETjiS.jpg?width=1200)
この緑いっぱいなところで静かにお茶してると──
うん、確実に春来てるのわかった!
んでさ、ここで、ここで"Tiramisu"食べたら……めっさ美味しかった♡
そそそそそそ、私こういうのが食べたかったの♡
またコーヒーとの相性がいいんだ全く♡
息子はひとりで"Cinnamon Twists"食べて、ここでは"Hokey-Pokey"食べてた、この春一番の贅沢我儘っ子め!
そっからもうと来れば『Auckland War Memorial Museum』まで行こう!
![](https://assets.st-note.com/img/1692169822905-c2BaMyaf6T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692170263062-XiKOqfUOf9.jpg?width=1200)
Field tripの子どもたちにしらぁ~っと混じりこんで付いていこうとする息子、そのまんまその子たちと一緒のバスに乗ったらWaterviewまで行くからね?
結局息子は建物の中をすり抜けておしまい。←有料だったら肩を震わせて泣くところ
Dinosaur好きかと思ったんだけど。
──じゃ今度はNewmarketまで、通りに出て暫く。
![](https://assets.st-note.com/img/1692171880814-HPQ4m0ZDo7.jpg?width=1200)
②犬と猫が落ちてきたよ
③"あれ誰か操作してんじゃない?"の動きを見せる雨雲
④これがKiwi weather!
息子を乗せたPramにRain coverをかけ終わって歩き出した、そのほんの僅かな間の出来事がこれ。
気温も少し低くなった?
なんてったって一日のうちに四季がある国、さすがニュージーランド!
この後に何にもなかったらDinnerはNewmarketにしたかったけど、ま、これからNewbieちゃんが来るから早く帰らないとなんですわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692179222929-vt1uwB9GbX.jpg?width=1200)
(下)巨大な猫、本当に邪魔なんだけど……
それでもまだ帰りに買い物して、息子とお風呂入って。
*因みに本日は【別府温泉】でした
かーらーの、Newbieちゃん。
今日も一日お疲れ様!
![](https://assets.st-note.com/img/1692179614529-n0ocaI8dT2.jpg?width=1200)
'How could he do this to us?' - Ministers scramble as East Wind victims express fury
ここからは私からの注意勧告!
特に日本人の皆様は【詐欺】の被害に遭わないようにご注意ください。
仮想通貨、不動産様々な投資話には絶対に乗らないようにしましょう。
Visa関連もそう。
"アドバイザーを通してやってるから安心、安全"ではないということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692180920328-b2QyaAoSTD.jpg?width=1200)
息子はニュージーランド国籍を持ったニュージーランド人です。
ニュージーランドに滞在するのにVisaは必要ありません。
ここニュージーランドが息子の母国です、実際にここで生まれて育っています。
このnoteに書いてある支援を"ニュージーランドに行けばシングルで障害児がいたって支援を受けながら暮らせる"と思われると騙されますので注意!←私が騙してるわけじゃなくって
最近、私の身近な人が子どものAutism, 自閉症を理由にVisaが降りず本帰国となってしまって超絶ショック!
これからもずっと息子とその成長を共に見守り続けていくんだろうなと信じて疑わなかったし、何よりお互い障害児を持つ親として腹を割って何でも話せていた仲だったからあまりにも衝撃的過ぎて辛い、書いてて涙が出てくる。
*Aisyaではありません、彼女は元気です
ニュージーランドについて私が悪いことばかりしか書いてないと思われたら、今日のお出掛けとかどうですか?
日本人でも日本はどこがどうダメだとかなんだ言ったってお出掛けしたり毎日を楽しんでると思います。
何人だって同じ。
ただ私は"ニュージーランドでは!"と謳って騙す人が、同胞にばかり手を出すやり方が本当に嫌いなだけ。
日本人のよさを最大限に利用した詐欺行為がこのニュージーランドからなくなりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![🇳🇿Monica](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150753948/profile_20fe70b48ef0a35e1f7022e02100e235.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)