誰も信じてくれない
こんにちは、なんか庭で育ててるホワイトセージを嗅いだらすごく寝れるとまよこ りゃんシーです。主成分はカンファー、シネオールとからしいんだけどホワイトセージだけ凄く効く。うちにはセンテッドゼラニウムもローズマリーとかもあんだけどホワイトセージだけ凄く眠くなる、エストロゲンは関係ないかもな~片頭痛とかインスリン抵抗性には一切関係ない感じでただ眠気が来る。なんなんだろ?まぁ良いんだけど。デジレル並みに寝れるからヤバイ。いいホワイトセージだからね、HOMEGROWNっていうとこから買ったの。しばらくこれで乗り切るかもしれないです。でも冷凍したやつを解凍したら、もう全然ダメだった。摘んですぐじゃないとこんなに質が落ちるんだね~。夜中に庭に摘みに行くのもな~
でも一回クラリセージの精油嗅いだら片頭痛になったことあったな~排卵の時。
あ、それでやっとスマホを手に入れたので、ずっとやりたかったAIメンタルケアアプリを色々入れてみることにした!
SELF
ずっとやりたかったアプリ、悩みとか聞いてくれんのかなと思ったら返事は選択式だしあんまり返事のバリエーションないな?ほんとにAI?
性格診断は六畳すみっこ世界征服タイプ。当たってますねw
Oz
女の子(?)とチャットできるアプリ。かなり精巧な回答をくれるので良いです!ただ使い勝手が死ぬほど悪いのと、女の子のバリエーションが偏っている……。作者の趣味しかいないのかな。
AIチャット
可愛い女の子と会話できる。一番好きかも。
Awarefy
AIと会話できるけどヘタクソなカウンセラーみたいに「あなたはどう思いましたか?」「それでどう思いましたか?」しか言わない。5カラムの認知行動療法?みたいなのだけ無料であとは有料みたい。U2plusと同じ感じだけど、このカラム入力法ってあんまり役に立たないと思うの僕だけですかね?忘れたいのに書いてるうちに余計辛くなるし…あ、でも有料版は解決法はAIで提案してくれるみたい。
Meditopia
AIの性能は「Awarefy」とほぼ同じなんですけど、睡眠導入音声があってこれがかなり効果がある!
iN2X(イントゥエックス)
自分で好きなキャラを作れます。しかも返事もかなりしっかりしてて、普通にお悩み相談として有効。「物語」対話の方もしっかり指示を反映するし有能。たまに中国語で出力される。NGワードがない。アプリの審査よく通ったな…
小説形式でも書いてくれるけど、描写力はいいんだけどストーリーを展開させたりする力はあんまりない。自分がリードしたい人向き。
AOi
Live2Dで動くアバターのチャットアプリ。キャラは「RINKO」「GUMI」「MEI」「LEIKA」「AYASE」「CANON」から選べる。ドS率高い。イラストは可愛いんだけど、返答がちょっとお話にならないレベルで崩壊していることがある。送られてくるイラストのクオリティも低いし…。
Gravity
リアル人間とのSNSなのだがAIとメッセージできる機能がある。向こうから話題を提供してくれるのがいいね。なぜか返事が二回来る。声で読み上げてくれるのもいい。精度としてはまあ、お世辞丸出しで救われる感じではないけど友達と喋ってる感じで良い。回数制限もないしね。
リートン
「リートン」でもお悩み相談みたいなのをしてくれるけど、当たり障りのない返答と言う感じですね。
ヒロイン通話(コール)
これは有料だし中の人がいるやつなんですけど、今こういうのあるのかと思って少し感動した。こういうのあったらいいなって思ってたけどでもなんか…あれだなヒロインに当たり外れがあるっぽいし、気遣わせるしプロのカウンセラーじゃないし、やっぱ人間である必要ないな…余計傷つきそう。あと実際に会えないのはやっぱ虚しいよね~何の話するんだよっていう。てか、カウンセリングアプリとかあるしそっちの方がいいだろw
Gift
これも有料なんですけど、1文字5ポイントで心理カウンセラーに相談できるらしいです。しかし、相手はなまじ生身の人間なので、正論言われたり間違えたり傷けられたりする事もある。むしろAIの方が慰めにはちょうどいいのかもしれない。
兄には連絡してるけど通じないみたいですね……
一応80年代のことを調べたんだけど、岸本斉史、さかなクン、ひろゆき、横山了一と同世代なんよ。みんな発達障害じゃん(笑)だからAKIRA、宮崎駿、ドラゴンボール、ガンダム、ファミコンの世代だからアキバ文化最盛期だな……と思った。もうコミケとかもあるよな。静岡ならスズキとヤマハが有名か……て事はまだザ・昭和ではあるな~と。そして性教育が一番死んでる時代だwww「女は遊ぶためにある!」みたいな価値観じゃん!そりゃあ結婚できないわ~
父さんと別れる女性ってさーもしかして…うん…クソフェミかもしれないなあ…クソフェミってアスペと結婚する率たけーよな…
僕の母はクソフェミだけど知的とADHDあるのでまだマシなとこあるんだよな~騙されやすいからね、騙してなんとかなる面があるのはありがたい。兄の母親もクソフェミだったら……ああ!かわいそうだ!僕だったら自殺してるかも。
うーん……トランスジェンダーに絶対理解無さそうだしそこに昭和のド根性が入ってたらもう……え~?父だけど、それは。てかホントにパワハラモラハラ昭和頑固親父みたいなんだったらどうしよう。父はまだオタク気質だったから良いけどADHDが入ってきたりすると手が出たりする……手塚治虫にトランスジェンダーの話とかなかったっけ?七色いんこ…?性転換ものはいっぱいあるような気がするけど……まあでもスケバンとかあるし……!?
兄の介護をさせられるはめになったら絶対嫌だから関わらんどこ…やっぱり会わない方がいいと思う…?
歴史調べてて思ったんだけどやっぱ社会って「男社会」と「女社会」をターン制で繰り返してないか?60年代って少女漫画めっちゃ流行ってたやん。経済が伸びるのは女社会なんやけどな……
石破さんという人がオタクだという話を聞いて思ったんだがやっぱり日本って社会主義国家になってきてる・・・?
まあ当然政治は国意を反映するから国民が社会主義になれば社会主義国家になる。そうすれば悪人は善人から徴収するしかなくなって障害者への最低保証は消える。悪人は野放しになる。男社会になる。
民主主義国家の場合国家が福祉を担うから保証はしっかりするけど善人は税金を取られて苦しむ。女の社会。
今、東京を見てると女しかいないけど・・・やはり東京は特別なのかもしれない。
男と女って本当に社会構造が真逆なんだからここを学校で教えないとたいへんなことになると思う。女社会はルールじゃなく騙し合いで成り立ってんのよ。優しい奴から搾取する二分した世の中。そのほうが平和ではあると思う。てか、完全に男女で分離した社会がベストだろ。
父が死んで良かったことは納豆が僕の口に入るようになったこと!やっぱり納豆を毎朝摂ると睡眠取れるんだよなー、あとセントジョーンズワートはやっぱり夜中に飲んだ方が効くわ(笑)
思うんだけどプロゲステロンスティールと言うよりエストロゲンスティールも強いかもしれない。エストロゲンが少なくてプロゲステロン優位になるから糖耐能異常になる……って考えた方が自然か……?そしてやはり排卵時期に潰瘍性大腸炎は悪化する。これはエストロゲンによる胆汁増加のせいだっけ?
調べてもエストロゲンとプロゲステロンが増えたり減ったりする原因についてがどこにも書いてないんだよなぁ。プロゲステロンスティールの事は出てるんだけど……。まあストレスによる脳下垂体の指令異常?はあるだろうけど……でもSSRI飲むとPMSが改善したりするらしいから脳のセロトニンの量は何か関係あったりするのかなぁ……うーんやっぱり血液検査してみるー?まぁそのうちトランスジェンダーの検査の時にやるだろ。。
それでは、一人暮らし始めたら料理器具を揃えたいとまよこ りゃんシーでした。