見出し画像

今年1年をどう創るか?

日付変わって早速ですが、
「あけましておめでとうございます」🎉

様々な変化とともに成長を続けたわたし。
今年ももちろんそのつもりでいますが、「まだ見ぬ未来をとことん追求したところで答えは見つかるわけがない」
最近になりそう気づきました。

ないもの(欲しいもの)を”ある”にしたいなら、
計画も大事だけど、それ以上に行動すること。
しかも感情ベースで。

世間的に、わたしの年代は良いも悪いも落ち着いてる人が多い印象。
本能レベルで求める安定・無難の人生は凪のような気楽さを手に入れますが、それと引き換えに、数年後・数十年後に後悔という大きなツケを払うだろう…
そんな未来がわたしの目には見えます。

思考ベースで生きる大勢の人たちに倣うよりは、
全身に熱を注ぐ個人としての生き方にこだわる。
他人軸という長い眠りから目覚め、自分軸で生きる現在のわたしだから言えることです。

個人として生きることは、社会的には非現実とされる考え。
それもあって、住み慣れた環境から卒業してすぐ、新たな環境に飛び込み、数日前にある作家さんの関係者と出会い、そこで受けたエネルギーに影響を受けたわたしは、その方の書籍を数冊衝動買い。

この記事も、複数箇所その作家さんのマインド(知恵)をちょこっと拝借しています。

年末に受けた衝撃を、今年の年末までにどう価値ある資産として生み出すか?
去年以上に、ドキドキワクワクが混在する1年を過ごすことになりそうです。

今年も(勝手に)noteを盛り上げるべく、こだわりの毎日更新を続ける。
可愛気ゼロのわたしですが、どうぞよろしくお願いいたします🙇

いいなと思ったら応援しよう!

トモ@noteクリエイター3年目
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 ”サクセスストーリーの創作”はこれからも続きます!