![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154580036/rectangle_large_type_2_51f7a8f22f06181fcbecbcbe72684ffe.jpeg?width=1200)
【旅日記】京都文化博物館〜小雨の京都駅
烏丸御池にある京都文化博物館に、初めて行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726496217-y2oSBCJOcPIrV1WulHE5ivga.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726543002-0UDCi8honxsXturM2vB1e6L4.jpg?width=1200)
烏丸御池の「御池」とは、平安京にあった都市型リゾート「神泉苑」の跡地。
しかし律令制の崩壊に伴い、ご多分に漏れず打ち捨てられ、中世には見る影もなく埋まってしまったそうです。
その後、足利幕府が京都に置かれると、事実上の執権たる足利直義が、この付近に「三条坊門第」として知られる屋敷を構えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726543417-70qPdBDSpn2IsgkLlyZQ5mFb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726543146-xuqWypGZcL8fn7bTzkmNHDiv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726543147-JGlAc4zKUsPQIbXrVwLg7ajy.jpg?width=1200)
こちらの御所八幡宮が、その跡地だと言われています。
そう、今日のキーワードは「足利直義」です!
![](https://assets.st-note.com/img/1725331322-FhP5LiZcEbvnBd8VQMDSTo4I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725331327-jAndNCOb4SJxqXeDc7GaTMpl.jpg?width=1200)
巨大ロボット展もやっていましたが、お目当ては総合展示の「室町将軍、京都に住まう」。
![](https://assets.st-note.com/img/1726543595-zh12ZsxRcM6AUuDKmFfv3w9I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725331327-nQSP02TWfKhXtFw8YuOrpdsj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725331402-ca5kuZog8SABOd4HQC1qie6v.jpg?width=1200)
ここから先は
558字
/
6画像
この記事のみ
¥
150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
チップをいただけたら、活動資金にあてさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします!