![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159031033/rectangle_large_type_2_68e4377ed994f36ea0e689373a80ceb4.jpeg?width=1200)
【育児日記】失礼、大人用スプーンを用意していただけませんか?
こんにちは!エルザスです。
この記事↓を書いた時以来、どんどんスプーンの使い方が上手くなっているうちの子。
しかし!
何事も順風満帆ではいかない、山あり谷ありなのが子育てというもの。
昨日、いつものようにごはんを用意し、子ども用のスプーンを渡しました。
するとどうでしょう、まったく食べないではありませんか!
時間的にお腹は空いているはず。
最近好き嫌いが出てきてるけど、今日のメニューはむしろ大好きなはずのうどん。
喉が乾いてるのかと思って飲み物を用意してみたけど、そういう問題じゃなさそう。
なにより、この泰然とした態度(ガンジーの非暴力不服従を彷彿とさせる)は何か要求したいことがあるに違いない…!
で、考えました。
そういえば最近、大人と同じものを食べたい欲求がすごくて、大人が使ってる食器を手元に引き寄せるんだよな……
ものは試し。
私や妻が使っている大きなスプーン(カレーとか食べるやつ)を渡してみました。
ニヤッ😏
としたかと思うと、大きなスプーンを使って食べ始めました。何その不敵な微笑み……
まあそれはともかく、
大人と同じもので食べたかったんだね☺️
食事のメニューを大人とまったく同じにするのはまだまだ先ですが、食器なら大人のものを渡しても良いでしょう(よく歯磨きしようね)。
使い慣れないスプーンなこともあり、いつもより食べこぼしが大変なことにはなりましたが、それでも器用に食べすすめてくれました。
こうしてまた一つ、うちの子が「大人」への階段を登った瞬間を見た気がします。
子どもは小さな冒険を通じて、少しずつ自分の世界を広げていく。そのペースは子どもそれぞれだとは思いますが、とにかく親としてはそれに寄り添ってあげたいと思います。
ではまた!