第7回 〔話す〕今年読んだ小さな出版とイベントを2人でふりかえろう!
今年も残りあとわずか。年内最後の研究報告会は、2人で今年読んだ小さな出版と関連イベントについて話しました。
は:おのさん、今年もあっというまに終わりますね。お仕事はまだお忙しいですか?
お:年内に納品する分の入稿が終わったので、少しほっとしているところです。はださんは?
は:私も今週、年内発行の社内報の出稿が完了したので、あとは年明け初校のものを少しずつ進めているところです。
お:おつかれさまでした。お互い大掃除と最終出勤日は同じでしたよね。
は:おつかれさまでした。28日の仕事納めまでがんばりましょう!
さて、今日は年内最後の報告会なので、お互い今年読んだ小さな出版や関連イベントなど、今年はこれ!というものをふりかえりたいと思います。
お:今年どんなことがあったかな……。(スケジュールをたどっていく)
は:6月に活動を始めて半年、書店やブックフェア、イベントなどはこれまでも色々行ってましたが、今年はさらに回数が増えたり、新しい方とお話する機会が増えて、個人的にはとても心地よい刺激を受けた年でした。
おのさんも東京出張や雑誌『デザインのひきだし』の掲載など、とてもお忙しくされてましたね。
お:そうそう、東京出張では『市谷の杜 本と活字館』や『TAKEO PAPER SHOW 2023』に行きました。帰ってからはださんにもイベントの様子について話しましたね。
-----------------------------------------
● 今年読んだ小さな出版と関連イベント
お:私はこれかな!
益田ミリさんの本が好きなので、昨年末発行されたエッセイに関連したイベントに行きました。
▼書籍
東京あたふた族
著:益田 ミリ 出版:ミシマ社
判型:四六判変形並製/頁数:280ページ
▼イベント
益田ミリ『東京あたふた族』エッセイのことば展
場所:本のお店スタントン(大阪市東住吉区)
お:大阪の東住吉区にある『本のお店スタントン』さんで開催されたイベントで、本の原画や表紙の色校刷りなども展示されていて、刷りの回数などの手書き指示に、思わず見入ってしまいました。
は:お仕事目線で見てしまいますね。私もここのお店は行ってみたいなと思ってました!
-----------------------------------------
は:私はこれです!
家の近所にある書店『MoMoBooks』さんで開催されたトークイベントと、イベント後に読んだ本が今年とても印象に残りました。
▼イベント
フェア開催記念! 赤羽の小さな出版社 ころから の10年。
〜代表・木瀬貴吉さんとトーク〜
場所:MoMoBooks(大阪市西区)
出版社 ころからの代表 木瀬さんのトークイベントで、出版社立ち上げ当初のお話や、昨年とても話題になった漫画『大邱の夜、ソウルの夜』の企画段階のお話など、どれも興味深く聴きました。
何より、フェアのタイトル「スモール&タフ(Small & Tough)ーー小さくともしたたかに」に勝手に共感しつつ、イベント後の今もずっと頭の中に残っています。
7月に発行された『カデギ』、今年の釜山国際映画祭のオープニング上映作品にもなった『韓国が嫌いで』は、イベント後に読んだ本です。
▼書籍
1. 韓国が嫌いで
著:チャン ガンミョン 翻訳:吉良 佳奈江 出版:ころから株式会社
判型:四六判 上製/頁数:160ページ
2. カデギ物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話
著:イ・ジョンチョル 翻訳:印 イェニ 出版:ころから株式会社
判型:A5判 並製/頁数:288ページ
お:『カデギ』や『大邱の夜、ソウルの夜』の本文はどれも2色印刷かな。素敵ですね。
は:誌面もとてもかっこいいですよね。
お:(ルーペで誌面を確認)いや、これは掛け合わせ◆ですね。
このドットの中心あたりにある色を見ると、いろいろな色が重なってるのがわかる?
は:(ルーペで誌面を確認)ほんとだ!2色風に印刷してるんですね。
● ふりかえりを終えて
は:おのさん、今年一年ありがとうございました。年明けはさっそく『文学フリマ京都』がありますよ!
お:そっか、もし予定が合えば一緒に行きましょうか!
は:いいですね!京都の文フリは初めてですが、来年も新しい『小さな出版と本』に出会えると思うと楽しみです。
まずはお互いに年末年始の旅行を無事終えて帰って来ることを来年の目標としましょう!
お:そうですね!来年もよろしくお願いします。
▶用語集
◆掛け合わせ
多色印刷で2色以上の色を重ねて色を表現すること。
▶小さな出版と本の研究室は、本や冊子づくりをサポートします
この研究室は大阪市内の印刷会社で働く二人が中心となり運営しています。「こんな製本できますか?」「この色と組み合わせる紙は何がいいですか?」「本に関するお悩み相談をしたい!」など、少しこだわりのある本や冊子づくりを考えている方のサポート(時には一緒に考えます)をいたします。
小さな出版・本づくりについてのご相談や、印刷・製本・用紙のご質問などは【小さな出版と本の研究室】はだ 宛にメールをお送りください。
contact@littlepress-lab.jp