シェア
振り返り旅記録。 この日はスンドボーンという小さな村に出かける。ファルンという街からバス…
ヘルシンキからエストニアのタリンへ、フェリーで2時間くらい。 北欧よりも物価(税金)が安いた…
トップの写真は、ストックホルム市立図書館。 スウェーデン語で「ストックホルム図書館」の下…
スウェーデンのスカンセン野外博物館に入ってアイスを食べた後、広い園内でどーこ行こうかなー…
Gotland島からスウェーデンの首都ストックホルムへ。気持ちのいい快晴の中、小型機に乗り込ん…
ここはジブリ映画「魔女の宅急便」の舞台といわれる街のひとつらしい。 特に何かの作品の舞台…
前日までの登山で筋肉痛がピークだったこの日は、ほぼ移動のスケジュール。 ノルウェーのBergenから飛行機を2回乗り継いでスウェーデンのGotland島のVisbyという街に降り立った。中世の街並みが残る、城壁に囲まれた旧市街で、この日から数日間を過ごす。 空港からタクシーで小さなホテルへ向かう。かわいらしいこじんまりしたお部屋で、ちょっとのんびり。 していたのだが... 急に涙がぼろぼろ... 「せきを切ったように」とはこのことだな、と考えられるくらい冷静なままで、ただ
前日の”軽い”ハイキングにより、ばっちり全身筋肉痛で目覚めたこの日の朝。 まあ山登ってれ…
ノルウェーのオッダというところで、翌日の登山の足ならしのつもりのハイキング。 現地のおば…
翌日に登りたい山があったので、そこに行ける最寄りの村みたいなところへ向かう。早朝からバス…
フロイエン山を登って下って、ケーブルカーのところに戻って、はぁひと休み。 で、アイス食べ…
村上春樹さんの「ノルウェイの森」とは関係なく、ただリアルなノルウェーの森。 「森の香り」…
19世紀初頭〜の街並みが再現されたオーフスの野外博物館、前回の続きをちょっとだけ。 こっち…
コペンハーゲン中央駅から電車で数時間(たしか3〜4時間くらい)のオーフスという町へ行く。 中央駅にあるマクドナルドの謙虚でスタイリッシュな佇まい。あくまでもデンマークの建築デザインがメインである、ということを守っているこの感じ。 好きだなぁ。なんか落ち着く。 列車に乗ると、前に座った女性がカラフルな糸で器用にソックスを編んでいたよ。 私が自分でも編み物をやってみたい、って本気で思ったのはこの時だったな。好きな色と好きなさわり心地の糸で色んなものを編めるって楽しそう!っ