マガジンのカバー画像

雑学

10
運営しているクリエイター

記事一覧

「平等と公平どちらで行うのが健全な社会になるか?」ChatGPTに聞いてみた

「平等と公平どちらで行うのが健全な社会になるか?」ChatGPTに聞いてみた

社会を運営する上で、「平等」と「公平」は重要なテーマとして議論されます。さらに、人の優劣をどう捉えるべきかも、この議論には深く関わっています。この記事では、ChatGPTに平等と公平の違い、そして人の優劣について尋ね、その答えを元に健全な社会のあり方を考えてみます。

平等とは何か?

平等とは、すべての人を等しく扱うことを指します。同じものや機会を全員に提供することで、差別や不平等をなくすことを

もっとみる
関東のお伊勢さん 外宮の豊受大御神と内宮の村松大神宮を家から徒歩で参拝に行きました。

関東のお伊勢さん 外宮の豊受大御神と内宮の村松大神宮を家から徒歩で参拝に行きました。

新しい年を迎え、茨城県東海村にある「関東のお伊勢さん」と言われる村松大神宮(内宮)と豊受大御神(外宮)へ初詣に行ってきました。この二つの神社は伊勢神宮の分霊を祀る神社で、お伊勢参りと同じように外宮を参拝してから内宮を参拝するのが正式な順序です。

歩いて巡る初詣の旅

例年、初詣の時期は駐車場が混雑するため、今回は家から歩いて出かけることにしました。冬の澄んだ空気の中、ゆっくりと歩きながら新年を迎

もっとみる
2024年を振り返って

2024年を振り返って

はじめに

2024年ももうすぐ終わりを迎えます。今年は私にとって大きな変化の一年でした。初めには予想していなかった生活を送ることになり、新潟と茨城の二拠点生活を実現しました。このブログでは、今年一年を振り返りながら、変化とその影響、そして来年への抱負についてお話ししたいと思います。

大きな変化と二拠点生活

新潟と茨城での生活

今年初めには考えてもいなかった新潟と茨城の二拠点生活を選択するこ

もっとみる
今日は雲一つない空だったので写真撮ってみました。

今日は雲一つない空だったので写真撮ってみました。

今日は、歩いて買い物に行きました。
空を見ると雲一つない天気
なので近くの場所で
ただ青いだけの空の写真を何枚も撮ってみました。
向ける方向で色が変わりました。

#シン東京2050 セキュリティの本質を考える:信頼が鍵を握る時代

#シン東京2050 セキュリティの本質を考える:信頼が鍵を握る時代

1. はじめに

セキュリティと聞くと、多くの人は技術的な防御策を思い浮かべるでしょう。しかし、本当に大切なのは「人間そのもの」ではないでしょうか?
ここでは、「サピエンス全史」で語られたホモサピエンスの生存戦略から、セキュリティの根本にある「信頼」について考えてみます。そして、技術的な限界や、これからの時代に必要な教育や社会の在り方を提案します。

2. ホモサピエンスは嘘で生き残った

「サピ

もっとみる
映画「君たちはどう生きるか」は青詐欺体験の新しいアトラクションである

映画「君たちはどう生きるか」は青詐欺体験の新しいアトラクションである

最初に言っておくべきことは、「君たちはどう生きるか」は吉野源三郎の同名小説とはほとんど関連性を持っていないということだ。この事実を知って映画館を出た時、私たちは騙されたような気持ちになった。小説の原作を尊重することを期待していた人々にとって、これはまさに青詐欺の体験とも言えるだろう。

そして、この映画のポスターに描かれている青鷺。これはまるで映画の詐欺的な性質を暗示しているかのようにも見える。そ

もっとみる

新潟市西蒲区でコロナ陽性になったときの買い物

昨日PCR検査を受けたら陽性反応
自宅で1週間の隔離はじめました
何も準備してなかったのでこの機会に
ネットスーパーを試すことにした。

ネットでしらべると候補は3つ
イオン、原信、オーシャンシステム
まずは、オーシャンシステムに申し込んでみた
そうすると西蒲区は配達エリア外との連絡が入りキャンセルとなった
次に原信ネットスーパーに申し込み無事注文ができ
翌日ヤマト運輸が配達してくれました。
コロ

もっとみる

ETC2.0を10000円補助される助成制度を使って購入して思うこと

イエローハットでETC2.0を10000円補助される助成制度を使って購入した

まずは、車検書と免許書を提示して手続きを行った
手続き後は取付する車に行って取付場所を作業者と確認
作業者はどこが標準設置場所を理解していない
※チェーン店なら情報共有しとけよ!
幸い、みんカラでほかの人が投降してる記事を見て情報持って
購入したので工具借り手こちらで確認して作業指示をした

作業開始してから約1時間半

もっとみる

マクドナルドでドリンクオーダーはモバイルオーダーがお得

今日も暑かったので

ホームセンタームサシ新潟店内にある

マクドナルドでマックシェーク買って帰ろうと思った

来た時は誰も並んでなかったのに

買いに行った時はプチ行列

シェーク一個に並ぶの面倒くさいので

モバイルオーダーで注文した

オーダー状況がわかるモニターには

2番目に自分のオーダーが入ってた

ヨシ!狙い通りと思ってるうちに

1分もかからず

先に自分が注文したマックシェーク出

もっとみる

京都は思ったより近かった

兵庫県出身で

現在新潟県新潟市に住んでいます。

最近自分なりに距離感を何となく調べてます。

今日は関西にいた時の大阪から京都

ちょっと離れた感あったので

新潟に当てはまるどんなものかとGoogleマップ

使って調べてみた

結論から言うと距離で見ると

新潟市から燕市、三条市あたりが同じくらい

京都駅から新大阪駅は46km

新潟駅から燕三条駅が37km

電車では距離が出ないので車

もっとみる