![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85724947/rectangle_large_type_2_1ded8484aa304a90febc8e22d1f2da08.png?width=1200)
noteってステキな世界 その8 なんか素直に嬉しい
【娘からの一言】
note platformとの出会いは、娘からの一言。
それならnoteの方がいいと思う!
2022年4月29日のことでした。
「人生の集大成をコンテンツとして残して行きたいな~
と考えてて、ネタは集めて来た。」という私のコメントへの返事でした。
その辺りは以下を参考にしてみて下さい。
運と勘としつこさの私でして、それを地でnoteにぶつけてみました。このところは慣れてきて仕事の合間の隙間時間で今感じていることや、過去の記憶を丁寧に辿って毎日投稿できるようになってきました。
記憶力の悪さも、記憶はあるけど頭が面倒臭がって読み出さないだけと、このnoteの活用を通じて解析できたのでした。
その辺りは以下を通じて楽しんでみて下さい。
しつこさで、兎も角投稿し続けることにしました。
“てゆーか”
(今っぽく)
楽しい
自分の頭の中の情報を整理し咀嚼して掃き出すという一連の作業が楽しめます。しかも小学生の時作文は徹底的に鍛え上げられています。
その辺りは以下をご覧になって楽しんでみて下さい。
その上、駿台予備校でわさわさ小論文という講座も受けて磨きを掛けました。ですから短時間でお題に対しての小論文を書くことは大得意です。
てな背景で空振りしようが、ファウルになろうが、毎日バッターボックスに立って(noteに投稿して)いました。
至近、画面にこんな表示がポップアップしてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661753061318-euCcl9E9ps.png?width=1200)
以下が特にスキを集めた(頂いた)投稿です。
なんか素直に嬉しい
蛇足
家族との楽しいやり取り
![](https://assets.st-note.com/img/1661751358693-S1kIExJSGP.png?width=1200)