見出し画像

コーチングの3ヶ月チャレンジ≪15日目≫~クライアントを5人集めるための行動~

3ヶ月チャレンジ、やっとStage0をクリアして、Stage1に上がりました!
Stage0は心の準備の段階、Stage1は実践の準備となります。


1.実践準備の準備

実践の準備を開始する前に、改めて以下の2点をじっくりと考える必要があります。

  • コーチングを学ぼうと思ったきっかけ

  • コーチとしてやりたいこと

私はこの記事を読み返し、自分の思いを新たにしました。

2.サービス枠組みの設定

正式にサービスとして展開するために、サービスの枠組みを決めます。
3か月チャレンジの枠組みは概ね決まっています。

ここで、コーチングの時間は、自分に合わせて45分〜60分に変更できます。

コーチングの時間:50分/回
コーチングの回数:3回
コーチングの頻度:隔週 (2週間に1回)
コーチングの料金:無償

3.連絡文の作成

友人・知人にメッセージ送るのと、SNSにメッセージを投稿して、不特定多数に向けて一気に声をかけるてみるのは、まったく異なりますので、文面もそれぞれ作成するといいでしょう。

以下のような点を意識しながら書きます。

  • PREP法で分かりやすく書くこと

  • 相手が抱くであろうネガティブな反応をあらかじめ想定し、それに対しての「自分なりの回答」を含んでおくこと(共感ライティング)

1) 友人・知人に送るメッセージ

ご参考として、私の文面をご提示します。

ここから先は

2,313字

¥ 200

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?