見出し画像

眠れない!から始まった旅。〜コンテナホテルって何?〜編


〈ema〉です。


ドライブ旅は基本的に車中泊。

でもね、たまにはベッドで寝ないと精神崩壊しそうになるんです。



愛媛県からオレンジフェリーに乗り、




早朝、大分県に到着した私たちは宮崎県内で愛車のオイル交換。

7万Kmオイル交換をせず愛車と整備士さんにとても迷惑をかけたことがあってからは、早めのオイル交換を心がけています。🌝


車中泊が続き「もう車で寝るの嫌!」となった時に(いつもだけど)ネット検索で見つけたのが、


コンテナホテル。

「なんだこれは!面白そうすぎる!」


ということで、宮崎県の”ホテルルート9”でしばしの休息をとることに。施設によって宿泊料金が違うみたいですが、ここでは1泊2名6000円台。


反対側にも向かい合うようにコンテナが並んでます


コンテナ部屋がたくさん並んでいて、コンテナ前に無料駐車場。コンテナひとつひとつが離れているので隣の部屋の音や声も全然気になりません。🌝



入口で靴を脱ぐので、家に帰ったようにホッとします。ワンルームマンションにいる感覚です。

歩くとコンテナが揺れるけど、快適。🌝




フロントでもらえる冷凍軽食はお部屋にある電子レンジで温められます。本当、ワンルーム♡




バス・トイレもキレイでウォシュレットもついてて




パジャマも借りれるし、




ダブルのお部屋にはマッサージチェア。


有難すぎます。

車中泊の日々を過ごす私たちには、本当に

有難すぎます。




非日常が続くと、それまでの日常がどれだけ幸せなことなのかを全身で、全心で感じます。


有り難いね…とダブルベッドで娘とふたり、ゆっくり休んだ夜でした。🌝 




プロフィール

❮ ema ❯
1974年 新潟県出身。
長男30歳、次男27歳とふづきの母。引きこもり/障がい児の子育てを経験。32歳の時にモラハラ夫との離婚を経験しシングルマザーに。ふづきが発するメッセージの通訳者。Body&Face公認セラピスト。

❮ ふづき ❯
2003年 新潟市出身。
知的障がいを持って生まれる。
月苺―ichigo―として魂の世界を描くパラアーティスト。占いや作詞などメッセンジャーとしても活動。


いいなと思ったら応援しよう!

UNICORN🌠ありのままの自分を生きる
よろしければ応援お願い致します。いただいたチップはコミュニティ運営費として大切に使わせていただきます。