見出し画像

鎌倉最古の神社

鎌倉の長谷は、鎌倉の中でも古くから存在する地域です。そして、長谷には鎌倉最古の神社が鎮座しています。

江ノ電「長谷駅」を降りて鎌倉の大仏方面へまっすぐ進んでいくと、交差点があります。その交差点を右折すると「甘縄神明宮(あまなわしんめいぐう)」が見えてきます。
甘縄神明宮は、710年に行基(ぎょうき)によって創建された神社です。行基は奈良時代に活躍された僧で、同じく鎌倉にある「杉本寺」も創建されました。甘縄神明宮は鎌倉最古の神社であり、現在では長谷の鎮守として知られています。

そして、ご祭神は日本神話に登場する「天照大御神」です。伊勢神宮にお祀りされている神様で、太陽を神格化した日本の最高神です。甘縄神明宮は、かつて源頼朝公が伊勢別宮として信仰されていた神社と伝えられています。鎌倉以外でも「神明神社」と呼ばれる神社はいくつもありますが、ご祭神は天照大御神です。

長谷は観光スポットとして人気があり人通りも多いですが、甘縄神明宮は静かな雰囲気でとても落ち着く場所です。

甘縄神明宮について、詳しくはこちらの記事でまとめていますのでぜひご覧ください!




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集