マガジンのカバー画像

インコワンコ日記

34
たまにハムさん混じります
運営しているクリエイター

#ハムスター

小さくても儚くても

小さくても儚くても

我が家のハムさん。
ついに、虹の向こうに旅立ってしまいました。
2歳と9ヶ月でした。

霊園で最後のお別れをする時、そっと指で触れた体はふわふわで。
本当に小さくて。

ずいぶん前から、回し車をカラカラとさせる音が聞こえなくなって。
ゴハンを食べる量も減ってきて。
弱ってきているのを、ひしひしと感じてはいたのですが。

でも、まだ大丈夫。
大丈夫と、気づかないふりをする日々。

だけど、ヒトにとっ

もっとみる
ふたりのマイブーム

ふたりのマイブーム

うちのハムさん。
2才8か月、ヒトなら108才となりました。

さすがに若い頃と比べると、ちょっと毛艶が悪くなっています。
ゴハンを食べる時にも、容器をまたいで中に入るのにヨッコラショという感じ。
昨日は、まだお尻が容器の縁に乗っかったまま、ゴハンを食べ始めていました(笑)

負担にならないよう、そろそろ、もっと浅い容器に変えましょうかね。
ということで、インコのクウさんがヒナの時に使っていたもの

もっとみる
ゆる〜く生きる

ゆる〜く生きる

ご存知の通り、ハムスターには頬袋があります。
うちのハムさんも、ごはんを袋にしまっておいて、後で好きな時に取り出して食べたりしています。

しかし、こないだ初めて見る光景に出くわしました。
なんとハムさん、きのこハウスの中で横に寝っ転がったまま、モグモグやっているではないですか。
人間なら、ベッドに寝そべったままポテチをパリパリ…といったところでしょうか。
なんたる怠惰な態度。

↓ 動画で、しか

もっとみる
100歳ハムさん

100歳ハムさん

今月で、2歳半となったハムさん。
ついに、人間なら100歳。
御長寿の仲間入りとなりました。

まだまだ動きも早く、ちょこまかしております。食欲も旺盛。
オヤツをもらう時の引ったくり具合にも、力強さが見られます。

よく食べるから、元気なのか。
元気だから、よく食べるのか。
この人間にも共通の謎を解き明かせば、御長寿への道も見えてきそうです。

これからは、1日1日がますます貴重な時間となってゆく

もっとみる
ある朝のハムさん

ある朝のハムさん

うちのハムさん。
きのこハウスで寝ている時は、いつも丸くなって背中やお尻しか見えていません。
まるで大福のような、もっちりモフモフ。

ところが、この朝は珍しく、お腹側を向けて寝ていたんです。

そして、うにょーんと手を突っ張って伸びをすると、お顔も見せてくれました。 

いつもきのこハウスの中で、こんな顔して寝ていたんだね。

写真が撮りたくて、ムスメとクスクス笑いながらそっと扉を開けて撮影しま

もっとみる
ハムさんは駆け抜ける

ハムさんは駆け抜ける

うちのハムさん、今月で2才1ヶ月となりました。

ジャンガリアンハムスターの年齢表によると、ヒトなら80才。
そして来月、2ヶ月になると84才。
ということは、1ヶ月で4才年を取るということですねぇ。

…ん?
待って、待って。
じゃあ、1週間でヒトの1年分?
たった1日で、1ヶ月半ぐらい過ぎ去ってしまうということ?

なんという密度の濃い人生…
いや、ハム生。
そう思うと、ハムさんと過ごす1日1

もっとみる
ある日のハムさん

ある日のハムさん

昼間に起きてきたハムさん。
人間で言うなら、深夜の「夜遊び」ですかね。

そして、階下へ戻ると…

また別の日。
お腹が空いて起きてきたハムさん。

今年の終わりに… いろいろ写真

今年の終わりに… いろいろ写真

今年も、あとわずか。
皆さま、せっせと大掃除に励んでおられるのでしょうか。
未だ、小掃除しかやっていない私。
スマホの写真を整理することで、ちょっと後ろめたさを誤魔化してみたりして。
いや、そんな時間があったら掃除しなさいよ、という話ですが(笑)

スマホだと気軽に写真が撮れるせいか、すぐに膨大な量になってしまいます。
そのほとんどが、モフモフ。
家に動物がいる人あるある、でしょうか。
どの表情も

もっとみる
ある日のハムさん

ある日のハムさん

昼間に目が覚めてしまった
ハムさん。

下に降りてきて、ごはんをチェック。
でも、まだ昼間なのでお皿は空っぽ。

その後、あきらめて
再び寝床に帰ったハムさんでした。

おしまい。