![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118370985/rectangle_large_type_2_b74a660578acbcc2168329932d227062.jpeg?width=1200)
盛り沢山の一日♪
どーもどーも😃オヤジです🍀
とっても盛り沢山な一日を過ごして参りました😁
やることがいっぱいだったので、今回『🈂️活』はお休み~と勢い込んで行動開始❗
まずはお洗濯🌀
洗濯機回しながらお風呂掃除とごみの片付けにシャワーを浴びる。
洗濯物を干したら頭を乾かしお出掛け😆
近所の丸亀製麺へ行きめんたい釜玉を食す🍜
その足で宇都宮マロニエプラザへ。
ずっと見たかった『mocha展』。
XTwitterに時折上がってきてたのでweb予約❗
ん?これは?
同じ日に同じ場所で『美樹本晴彦展』?
これも行きたい‼️ということでこちらも予約。
そしていそいそと会場へGo❗
同じ場所で違う展示場だと思っていたら、
![](https://assets.st-note.com/img/1696774061975-3tKJ6sDGNa.jpg?width=1200)
受付で「どちらのご予約ですか?」と聞かれ「両方予約しちゃいました」という間抜けな事になってしまいました。
そして中へ。
飾られた絵を一枚一枚じっくりと鑑賞して回り、どれもこれも素晴らしく美しく・・・😍
中でも廃墟から外が描かれている一枚から目が離せなくなり、随分と長いことその場から動けなくなりました。
廃墟の柱に区切られた4っつのエリアから見える景色は春夏秋冬。
もう言い表せないくらいの感動😭
本気で買ってしまおうかと思うくらい😭
美樹本先生もこれまた素晴らしい‼️
マクロスやらガンダム0080やらなんやらのキャラデザを手掛けてらっしゃるーくらいしか存じ上げておりませんでしたが、とっても素敵なイラストでした。
他のお客さんにスタッフの方が絵の説明をしてらして、聞こえてきたのが「美樹本先生は70歳を過ぎた今も現役で云々」。
そうかーもうそんなお歳だったのかー、初めてお名前知った時から40年経ってるもんなぁと感慨深いものがありました。
来てよかった☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1696775932792-net7pzUiad.jpg?width=1200)
もっと観ていたかったけど次の用事があるので会場を後にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696776037354-AZeuL4kGrj.jpg?width=1200)
職場へ直行して作業開始。
もっと時間かかるかな?と思っていたのですが思いの外早く1時間程度で終わったので次へ‼️
ふるさと納税の返礼品が届いたので宅配便営業所へ受け取りに。
冷凍ハンバーグなので一旦帰宅。
家の冷凍庫が小さいためテトリス状態で詰め詰めしてなんとか収まりました。
~~~コーヒーブレイク☕~~~
お風呂セットを持ち、いつものスーパー銭湯『宇都宮の湯』さんへ(やっぱり行くんか~い😁)
冒頭で申し上げました通り今回「🈂️活」はお休みで「板活」をしに行ったのです。
いつも行っていてある日突然岩盤浴が出来てずっと不思議に思っていた・・・(どこに?)
増築してた形跡もなく縮小された設備もなく、一体どこに出来たのだろう、時代の流れに合わせて無理矢理作ったのならさぞかし小さいのだろうくらいに思っておりました。
で、今回はその疑問を解きに。
ご覧頂いた方が早いですね。
撮影は禁止なのでホームページから盗用(←ダメ?)(無断転載と言いなさい(゜o゜)\(-_-;)ペシ)(???同じじゃね?)
![](https://assets.st-note.com/img/1696777081466-42mm6Bub1B.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1696777106675-MGTe0Q4rvi.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1696777123788-eNzZtRbnv7.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1696777207364-cOQf1h3Bux.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1696777221937-wxQvlzw2uk.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1696777241104-x8b2bRpiyI.jpg)
異空間?別次元?と思ってしまうくらい広くてビックリ‼️
お風呂スペースの下になるのかな?
こんなに広い場所、岩盤浴作る前は何に使っていたんだ?という新たな謎が生まれてしまいました😅
ともあれ、普段岩盤浴をしないオヤジですが、一通り存分に堪能☺️
サウナほどではないですがじんわり汗😓をかき、冷涼房でクールダウン😌を振り替えし、ほかほかのホクホクに炊き上がりました☺️
汗を流すためにお風呂スペースへ移動、ロッカールームで汗を吸い込みすっかり重たくなった岩盤浴着を脱ぎ・・・脱ぎ・・・脱げない💦
四苦八苦しながらやっと脱ぎ捨て浴室へ。
シャワー全開で頭・顔・身体をくまなく洗い、身体を拭き上げる。
「あーーーさっぱりした。」
「ふぅ。」
「よっこいしょ。」
と腰を下ろしたのはサウナ室😆
どゆこと?😂
ルーティン化されてる⁉️
『🈂️活』はお休みのハズだったのに😂
そう言いながらサウナハットを被りサウナマットもしっかり敷いてました😂
10分程ですっかり蒸され水風呂を堪能し外気浴へ。
あろうことか1セット目で『整い現象』が‼️
岩盤浴で出来上がっていたからか?そうなのか?
最後に露天に浸かって仕上がりました。
個人的な感想ですが、岩盤浴の汗はねっとり感があり、サウナの汗は滴る玉の汗でサラサラ感があるように感じました。
なんと言ったらいいのか・・・なんとなくですが岩盤浴の汗は毒素や老廃物の排出、サウナの汗は疲労やストレスの排出が多い気がしました。
それはさておき、詰め込みすぎた感はありますが盛り沢山な内容に充実感半端ない‼️
一日をとても有意義に過ごしました😄
次のお休みはお絵描きしよう😌