
こきゅうのほん
ボストンを 拠点とする心理学者夫妻の本を、脳科学者の茂木健一郎氏が翻訳。
これは、こきゅうの練習ができる本。
こきゅうエクササイズみたいな。
手で線をなぞりながら呼吸をコントロールしたり、本を使って息の強弱を感じたり。皮膚感覚と呼吸のコラボレーションみたい。
そして何より、頭の中がスッキリする。
「こきゅうをする」という事以外に何かを考えたりできない方法でこきゅうをするから、こきゅうに集中するしかない。
この1冊がワークショップになってて、
瞑想ぜんぜんできない、いろんなこと考えちゃう!
って人におすすめです。
訳者あとがきに書かれてあったのがまさに。
「心の調子を整えるということは、つまり、脳をうまく手入れしてあげるということです」だと。さすがだな茂木健一郎さん。
#茂木健一郎 #こきゅうの本
#本 #本棚収納 #読書 #読書記録 #読書倶楽部 #読書好きな人と繋がりたい #読書好き #読書ノート #読書部 #読書の時間 #読書タイム
いいなと思ったら応援しよう!
