シェア
ストリクス
2021年9月10日 12:25
訪問リハビリでは老化や生活不活発病、疾患などにより心身機能が低下した状態から生活上、できることを増やしていくという目的があります。できるようになったが生活に反映しないそんな中ひとつの動作や活動が訪問リハビリで可能になったとします。しかし、できるようになった活動・動作がなかなか生活に組み込まれないということがあります。今回はそんなできるようになった活動が
2021年9月2日 12:49
高齢者リハビリは「毎日どのように生活するか」が重要です。手と足と頭をしっかり動かす生活が結果心身が健康に向かうということを前提に高齢者リハビリにてセラピストがどうすればご利用者の生活習慣つくりを促せるかについてお話ししていきます。行動は感情により引き起こされるひとつの生活習慣をつくる上でのポイントそれはその行動が気持ち良いかどうかです。反復することにより習慣