見出し画像

うつ病悪化で30kg太った私のダイエット

5、6年前までは美容体重を意識し、標準体重より-3、4kgは痩せていた。
あの頃は色んな服が着れて、お店の服も試着し放題で楽しかったなぁ……(遠い目)

それが、前の会社で契約更新出来ず仕事を辞め、病気の治療と称した休みに入ったら、あっという間に太りました。

初めは地域の運動施設に通う元気もあり、数kg太った事に危機感も覚えた。
働いていた頃は、そうなったらすぐに痩せなければ!!と体重を戻す努力をした。
でも、もういいや、と思ってしまってからは早かった。

精神が不安定になり、食事に救いを求め、お菓子やカップ麺を食べる様になると、みるみる体重は増え、気が付けば体重は30kg増えていた。

元々、30kgのダイエットをしてあの体重になった為、私は楽観視していた。
食べる量を減らせばすぐ痩せる!!

でも、その時と今とでは生活環境も、食事についてもかなり変わった。
昔は朝・昼ごはんは1人で食事を取る事が多く、食事を抜こうが、少量にしようが問題無かった。
でも今は家族みんなで3食食べている為、食事を抜くのも難しい。(母が過剰に反応する)

ならば、健康的に、長期に痩せれば良いのでは?とあらゆる本を読み、これだ!!と思う方法を見つけた。

食べ物を捨てるのは極端だが…

レコーディングダイエットである。
要は食べた物をアプリで記録し、痩せる為に必要なカロリーよりオーバーしないよう管理するのだ。
これは「あすけん」と言うアプリ(無料)がとても役立った。

無料なので、写真判別は使えません

長期で、と言うのも良かった様で、2年で-10kgのダイエットに成功した。

この考え方が1番合っていた

ダイエット、と考えずに、適正カロリーの食事を、運動を習慣化して一生健康と付き合っていく、と言う考え方だ。

私の目標はあと-20kg。
1年で-5kg減量出来たので、残り4年である。

にも関わらず、今年に入ってから私は「あすけん」に食事を入力しなくなった。
カロリーを把握出来て必要無くなった訳では無い。
逆だ。

また食事に救いを求め、食べる様になり、記録するのが嫌になったのだ。

体重はおそらく増えているだろう。
怖くて体重計に乗れず分からないが、自分の身体に脂肪がついてきたのは自覚している。

ストレスがキャパを超えたのか、体調不良が続いた為かは分からない。

今はこの衝動を抑える方法を探し、必要以上にお菓子やカップ麺を買わない様にしてはいるが、ストレスが溜まっている時にまとめ買いをしてしまう為、効果が無い。

今は休む時なのか?
でも、またここから太っていくのでは?

不安ばかりが募るが、今は出来る事からやって行こうと思う。
本を読み返し、まずは運動からだ。