お茶を一杯いかがですか?〜夫との別れが心をよぎった方へ
今日を始めたばかりの方へも
まだまだ途中の方へも
一日の終わりの方へも
どうぞ
お茶を一杯いかがですか?
突然本題に入りますが、
結婚生活をしていると
別れという言葉が心をよぎったことが
一度くらいあるかと思います。
ほんの気まぐれだとしても
本気だとしても。
そんなこと思ったことない方も
いっぱいいらっしゃると思うのですが、
今日はそんな話をしてみようと思います。
現実的な話になりますので
ポジティブ第一!の方は、
お茶で一服したら
また明日お会いしましょうね♪
ひとつだけ
もしもあなたが
ケンカもするけど仲の良い
そんなご両親を持っているのなら
それは当たり前でもなんでもなく
とても幸せなことです♫
それだけはお伝えしておきますね。
○
何度かこちらでも書いていますが
わたしが初めて離婚を考えたのは
娘が一才の誕生日を迎えたばかりの
ころでした。
人生振り返って、飛び抜けて
大きなショックを受けました。
天変地異と思えるほどの。
いきさつを書くつもりはありません。
一部家族とトラオさんしか
知りませんし、お墓まで持っていくことに
決めています。
数日後、どうやらこれは現実で
これからどうするか考えようと
思い始めたわたしでしたか、
誰にも相談できませんでした。
両親にも言えず
友達にも言えない
そして、姉妹兄弟もいない
本当に辛かったです。
真っ白な心ですやすや眠っている
娘の寝顔を見ていると心がちぎれそうでした。
だからなんとかして
ひとりで考えて乗り越えるしか
なかったんですよね。
娘を守らなくちゃいけないという強い気持ちと
わたしに何ができるのかという確信のなさ、
幾重にも折り重なる感情を抱えて
とにかく途方に暮れていました。
そんな中、離婚について
わたしが初めにネットで検索したのは
この言葉でした。
すると、親が離婚している
親が不仲で悩んでいる
子どもたちのためのサイトを
見つけました。
そこで子どもたちの掲示板を
目にしたんです。
それは子どもたちからの
まっすぐで嘘のないこんな言葉でした。
子どもたちの切実な声は
胸に深く刺さりました。
そして思ったのです。
これはお子さんがいない場合でも
一緒だと思います。
一度壊れてしまった心を修復しながら
同時に壊れた関係を修復する
本当に大仕事なんですよ。
ひとことで書くけど、
なかなか勇気と努力のいる選択です。
それでも、
この選択肢しか見つからなかった私は
当時の夫と話し合いをし、この選択を
する決心をしました。
そうして家庭生活は新たなスタートを
切ったわけなのですが、
当然ながら色々な葛藤と共にありました。
そこから、7年間の末、
結局は前向きな選択として
離婚という道を選びましたが、
離婚してもしなくても
その際利用した行政の相談窓口のこと、
準備したこと、やっておいたこと、
役に立つこと、を細かく書いてみます。
ここからはプライベートな話が
かなり混じりますので
有料記事とさせていただきます。
ひとつ大切なことを書いておきますが
修復できることが一番良いです。
心から、そうなんです。
それを前提としていますが
それでもやっぱり準備も必要なのです。
こちら、書くに当たって
夏ピリカ運営陣のお力も借りました。
特にお金のこと、暮らしのこと、
法律関係のこと、を書きます。
離婚とか別れとか考えていらっしゃらない方でも
悩みごとなどありましたら、参考に
なるかもしれません。
特にお金のことに関しては、
離別、死別にかかわらず必要なことを書きます。
なお、私でよかったらお話しも
伺いますので、その連絡先も
お伝えしますね。
こちら、購入していただいた金額は
すべて、夏ピリカグランプリにて
使わせていただきます。
なお、切実に身の危険を感じる、
子どもたちの安心な生活を守れない、
身体や心が悲鳴を上げている
そんな方は、我慢なんてすぐにやめて
今すぐ行政や保護団体に
相談してください。
生きていることが一番大切です。
生きることができるようにする、
それが大切だと思います。
そうではない方は
一緒に考えてみませんか?
力を蓄えることを。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる