見出し画像

001号室の、だんごむしのかぞく

この夏に起きた日々のちょっとした出来事を
ただまとめただけの日記です。


6月30日 日曜日

住んでいるアパートのエントランスの外に、
だんごむしが数匹歩いているのを
夫と見つけました。

ふと近くを見ると、建物の壁に
ちいさい穴が空いているのを見つけて。

もしかしたらだんごむしたちは
このなかに住んでいるのかなあと
夫とふたりで想像を膨らませていました。

ここはアパートなので、それぞれの部屋には
「101号室」といった部屋番号がついています。
このちいさなおうちは、1階よりも下だから…

001号室だね
と、わたしより先に言ったのは夫。
おなじことを考えていたことが嬉しくて
自然と顔がほころんでしまいます。

それから数日は、そこを通るたびに
「001号室だねぇ^^」と言うわたしに
「それ好きだね笑」と優しく?返してくれる夫。

こういう特に意味のない、ふたりの共通言語で
わたしたちは大体おしゃべりしています。


7月2日 水曜日

実家から西瓜をもらいました。

夫と一緒に食べようと言っていたけど、
この頃は仕事の都合で顔を合わせない日ばかり。

早く食べないと傷んでしまいそうなので、
先に食べて残りを切っておくことにしました。

思えば、私が夫のために西瓜を切るのは初めて。
右腕が不自由な私を気づかって、
かたい果物はいつも夫が切ってくれています。

西瓜の切り方はいろいろあるけど、
皮を取りのぞいてサイコロカットに。
子どものころ、母がいつもそう切ってくれました。

すこしでも楽に食べられるようにしたいと
できるかぎり種を取っておいたり、
より美味しい部分をのこしておいたりして。

母もこんな気持ちだったのかな、
もし自分たちにいずれ子どもができたら
こんなふうにしてあげるのかなあと想像します。

はじめて人のために果物を切ったら、
そんなことが頭に浮かんで嬉しくなりました。


7月5日 金曜日

朝、職場の最寄駅につくと
向こう側から自転車を押して歩いてくるのは
おおきな体のお相撲さん。(それも3人)

自転車に乗っているお相撲さん… ×3を想像して
なんとなく朝からほっこり。

お相撲さんの自転車で思い出したのは、
このまえ街のレンタサイクルを利用したこと。

中学生で腕の手術をしてから
ほぼ自転車に乗ってこなかったので、
大人になってから乗るのははじめてです。

最初はふらふらでも、
感覚を思い出したら帰りはすいすい乗れて
徒歩で20分かかっていた歯医者への道が
一瞬に感じられました。

車の運転が苦手で、電車で行きにくい場所には
夫に連れていってもらってばかりなので
ひとりで行ける行動範囲が増えたぞ、と
ささちなことですがちいさな自信になりました。


7月28日 日曜日

全裸の夫を拭く
…という言葉だけ謎にメモが残っていて、
自分でも一瞬なんのこと???状態。

その日は好きな本屋さんに行ったのですが
店内にクーラーがなくて、
帰宅後とにかくはやくすっきりしたい!と
冷感の汗拭きシートでお互いを拭き合った…
というだけの話でした。

なお、自分で拭くのも気持ちがいいけど
人に背中を拭いてもらうのはまた格別でした。


8月12日 月曜日

前日から熱が出ていたわたしに、
夫がおかゆを作ってくれました。

作りかたを調べながら作ってくれたおかゆは
お鍋が満タンになるくらいたくさんあって、
数日間わたしのおなかを満たしてくれました。

冷蔵庫にあったチューブの梅を添えたおかゆは
ほどよい塩加減で、じわ〜っと元気になります。
夫、ありがとう。


8月30日 金曜日

台風が迷走しているようです。

ニュースでアナウンサーのかたが
「日本に“長期滞在中”の台風10号は…」
と話していて、
「日本に旅行に来ているみたいな言いかただね」
と夫が横から突っこんでいました。


9月6日 金曜日

涼しくなって、夏のあいだはお休みしていた
夫との朝さんぽが復活しました。

「もう秋だねぇ」という夫に、
「なにが秋っぽいって感じさせるんだろう」と
わたしが呟くと
「うーん、まずは色じゃない?」という返事。

夫「なんかオレンジっぽいよね」…うん、わかる。

陽の光が、だいぶ柔らかくなってきて
夏が終わりを実感します。

はやく過ぎてほしいとあんなに願っていた夏、
いざ終わろうとするこの季節の替わり目になると
すこしだけ物悲しさを感じる気がしました。


⊹  ⊹  ⊹

「夏の日記」というわりに、
8月はほとんど書いていませんでした。

わたしが「夏」という存在を意識するのは
意外と夏の真っ最中じゃなくて、
夏の始まりと終わりなのかもしれないなあと
これを書きながらぼんやりと考えています。


夫撮影。この写真が好きすぎて、
私も夏の写真をいろいろ撮ったけど
これにまさるものがありませんでした。
(8/25、金沢)


この記事が参加している募集