
まくらもとにあると嬉しいもの|ほっとする寝室づくり
さいきん寒くなってきたので、
お布団をいちばん厚いものにして
リバーシブルの敷きパッドも“さらさら面”から
“あったか面(フランネル生地)”に替えました。
お布団があたたかくなったのが嬉しくて、
ついついベッドに吸い寄せられて
気付いたらごろごろしてしまっています…。
今回は、いままであまり紹介してこなかった
わたしの寝室について書いてみました 𓂃✍︎
◯ さいきんの寝室

賃貸で、6畳ぐらいの寝室です。
ベッドは結婚前からつかっているセミダブル。
寝室は正直あまりこだわりがないのですが、
なんとなくナチュラルな色味で統一しています。

むかし京都で買ったドライフラワーと、
友達からもらった誕生日プレゼントの
ラッピングとして付いていたトートバッグが
かわいかったので吊るして飾っています。
◯ まくらもとにおいてあるもの

まくらもとはさいきん物が増えてきて、
すこしごちゃごちゃしてしまっています。
置いてあるのはだいたいこんなものです ⇣
灯り

非常用にもつかえるように、
3coinsで買った懐中電灯を置いています。
( いまは販売されていないと思います; )
ランプのようにもつかえるので、
ちょっと本を読みたいときの灯りとしても
ちょうどいい明るさです。
本、電子書籍

寝るまえはなるべくスマホを見るのではなく、
本などに切り替えたいなあと思っています。
外出先ではもっぱら電子書籍で読みますが、
おうちでは紙の本に触れる時間もつくろうと
ベッドサイドに置くようにしています。
保湿用品

ある芸能人のかたが、
“まくらもとにまつ毛美容液を置いている”
というような話をどこかで見て
寝るときの習慣になっていいなと思いました。
季節や気分でなにを置くかも変えていますが、
ハンドクリームやリップクリームなど
まくらもとにあると塗り忘れがなく安心です。
フレグランス類
まいにちは使わないのですが、
「きょうは癒されたいなあ」というときに
枕や布団にシュッとかけています。
いままで使っていたものだと、
無印良品の“すっきりブレンド”や
“おやすみブレンド”などの香りが好きです。
( スプレータイプだと使いたいときだけ使えて
長持ちしてくれる気がします… )
◯ ちょい置きにべんりな無印家具
寝室では、無印良品のちょっとした家具?を
いろいろなところで使っています。
枕元においているのは竹製のコーナーラック。
部屋の角にフィットしてくれて、
場所を取らず掃除もしやすくてべんりです。

スマホの充電コーナーには、
「壁に付けられる家具棚」を。
ちいさいですが、これがあると
ちょっとしたものが置きやすくなります。
同じシリーズの「長押」タイプは、
本や絵を置くのにぴったりだと思います。

⊹ ⊹ ⊹
今回は、わたしの寝室を紹介しました。
眠りのアイテムといえば、
さいきんホットアイマスクがほしいなと思って
雑貨やさんで見つけたこちらを買ってみました。

玄米の入った、くり返し使えるホットピローです。
目だけでなくお腹をあたためるのにも良いです*
自分だけの安心グッズをまくらもとに置いて、
毎日のねむりを快適にしていきたいです 𓈒𓏸
⋱ 読んでいただきありがとうございました ⋰