![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69200630/rectangle_large_type_2_edaf267a82e5957c4817e51b8fdcbbc8.png?width=1200)
水辺の公園を歩こう!
普段、家と職場とスーパーを車で移動するだけの毎日。
地方に住んでいると、ほとんど歩きません。
自転車にも乗りません。
たぶん都会に住む人の方が健康的に歩いていると思います。
ウォーカブルなまち
年始に、都会(笑)を歩きました。
ヒールのあるショートブーツにスリムなロングコート。
セミロングまで長くなった髪をゆるく巻いて、
肩甲骨とウエストの位置を意識して、
背筋を伸ばす。
いい女だと自分に言い聞かせるようにまっすぐ歩きます。(キリッ✨)
だって、都会だから(笑)。
都会って歩くのが楽しいです。
キレイなまちなみ、
着飾った人々、
歩行者用信号のリズミカルな音。
「ウォーカブル」を提唱する都会が増えています。
ここも。
確かに、歩くのが楽しい♪
都市計画、歩道のカフェテラス、ライト、街路樹。
うまくいってますね。
公園を歩こう!
都会を楽しく歩いた私は、もっともっと歩きたくなり、
翌日、ウォーキングをすることにしました。
運動のため?ではなく、ただ歩きたくなっただけです。
地方に、キレイなまちなみはなくても、
どこまでも広く青い空がある。
小道と木々と水辺の公園がある。
無料駐車場だって併設されてる、そうだ、公園を歩こう。
↓ ほらほら、ワクワクする小さな橋がいくつも。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69202909/picture_pc_6a355a8276a2969f87e3432a4537e427.jpg?width=1200)
↓ 落葉した高木がまるでパリ♡(行ったことないけど)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69202941/picture_pc_298e291302edde687e71eb1c35ac5751.jpg?width=1200)
↓ 見て見て、池のほとりを、ゆっくり弧を描く小道
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69202984/picture_pc_e208b66fc8cb144450c8d2f900540677.jpg?width=1200)
↓ 後ろに鉄塔とか諸々がなかったら、ニュージーランドやん♡
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69202976/picture_pc_59b3cd57cf527a195651c15b43fbfb39.jpg?width=1200)
この公園は・・・
この公園の近くに、初恋の彼のご実家があります。
高校3年生から4年間お付き合いした彼。
何度も遊びに行った彼のご実家。
なんとなく、
この公園には、一度も来たことがありませんでした。
近くに来たら、
いろいろ思い出して落ち着かないから。
彼の蜃気楼でも見えたら事故っちゃう。
中学時代の同級生が、
19才の時に交通事故で亡くなったのも、
この近くの交差点・・・(合掌)
初めて来たけど、なんてステキな公園でしょう✨
私も、もう彼をしめっぽく思い出すことはなかった。
うん、忘れられてる!
(初恋ってもうあれから28年ですって笑)
コロナ時代のマイクロツーリズム
遠出することがなくなった年末年始。
身近な場所の良さをもう一度見直すのがコロナ時代。
今度はこの近くのお店でランチしよう!