【薬剤誘発性頭痛】(薬の飲みすぎによる頭痛)【前編】
こんにちは。「ファン鍼灸院」でのビックリ、嬉しい、楽しい、幸せな治療例をお届けしている、【ばぁばは鍼灸師】のファンです。
今回は、10年来頭痛薬を飲み続けている方が、鍼灸治療で薬を手放していく様子を【前編】【後編】に分けてお届けします。
【優太さん 42歳 会社員】
「夫が、この10年ぐらい酷くはないけど、毎日のように夜になると頭痛が起きるんです。
鎮痛剤を飲めば治るんですけど、夜になると、又頭痛が起きるということを繰り返しています。
頭痛薬をずっと飲み続けるのもどうかと思って。
鍼灸で頭痛が治りますか?」と、ファン鍼灸院に治療に来られてる女性から聞かれました。
私の返事は「勿論です」。
そして、優太さんが来院されました。
1.10年間、頭痛薬を飲んでる、検査では異常なし
優太さん:10年前から、夜になると頭痛が起きます。
2度のMRI検査でも異常なしと言われましたが、とりあえず痛みを抑える為に頭痛薬を飲み続けてきました。
このままずっと飲み続けるのも嫌なので、薬以外の方法で治らないものかと、妻に紹介されてこちらに来てみました。
2.薬剤誘発性頭痛かも?!
ばぁば:10年前に何故頭痛が起き始めたのか、その原因は分かりませんが、頭が痛くなった何らかの原因があったとは思います。
でもその時から10年間、ほぼ毎日頭痛薬を服用されてきたのなら、【薬剤誘発性頭痛】になってる可能性もあります。
(【薬剤誘発性頭痛】頭痛薬を飲み続けたことで引き起こされる頭痛。頭痛薬を月に10日以上飲み続けるのは要注意)
鍼灸治療で、頭痛薬を飲まずに済むように、頭痛を改善させていきましょう。
そうすれば、頭痛薬を手放せますよ。
ということで治療を始めた。
3.頭痛の原因が分かった
ちょっと頭を触ってみますよ。
この頭のてっぺんから前後にかけて、結構ブヨブヨと浮腫んでいますね。
ご自分でも触ってみて下さい。
頭皮をつまめますでしょ?
優太さん:ホントですねえ。
今まで気づかなかったなあ。
ばぁば:ちょっと押してみますよ。どうですか?
優太さん:痛いですねえ。
そんなに痛いとは気づかなかったなあ。
ばぁば:今まで頭を打ったことはないですか?
優太さん:ありますよ。
2回強く打ったことがあります。
転んで頭のその辺を打ったことがあります。
ばぁば:頭を強打した時に内出血した血液が滞って、瘀血となってここに留まっているんでしょう。
痛みの原因はそれかも。
でも大丈夫ですよ。
滞りを除いて巡りをよくすれば、楽になりますよ。
【後編】では優太さんの頭痛が鍼灸治療で改善してゆく様子をお届けします。
ファン鍼灸ネット
http://www.fun49.net/
すいな式場ネット
http://www.suina.net/
#大阪 # #鍼灸院 #女性鍼灸師 #薬剤誘発性頭痛