見出し画像

ナルの習慣

大好きなnoterさんが書いているのを見て、僕も書こうと思った記事。

実を言うと、最近連載をまとめて書いていて、他の創作ができない状況にいる。連載の詳細はまだ書かない(書けない)けど、これまでに書いた作品の続きである。完成までの道筋がついたら公開を始める。
その作品では、日向坂46四期生の皆様から名前をお借りしています。楽しみにしていてほしい。頑張るから。

というわけで、今日は僕の習慣について。

1.勉強

最初にかっこいいことを言ってみた。
とはいえ、実際にしていること。大学時代に専攻していた分野について、資格取得を目指している。
その他にもポルトガル語や韓国語、犯罪心理学に地政学、果ては民俗学など…ちょっとでも興味が出たものは継続して学習している。
意外と楽しい。ずっと書いてると体が痛いのは難点だけど…。

2.推しの情報収集

ナルといえば、という回答。
日向坂46ですよ、勿論。僕は聴覚過敏があってライブは無理なので、卒業セレモニーについても、X上に投稿された感想を見るのみ…。
とはいえ、それで充分伝わる輝きもある。日向坂って、常に輝いているから。
その他にも、推しの出演情報やら何やら、ひたすらチェック。これも意外と楽しいんだ。

3.読書

最近サボりがちなんだけどね。
書く側になってから、ジャンルにこだわらないで読むようになった。そうした方が文章にバリエーションが出るかもな…という魂胆である。
というわけで読まないジャンルはない。…とか言いつつ、手を出してないジャンルも多い。未知のジャンルって勇気が要るよね…。

4.ぼーっとする

習慣として、ぼーっとする時間を設けている。繰り返すようだが『習慣として』である。ただポンコツなわけではない。いや、ポンコツだけどさ…。
何も考えない時間。
いいことも悪いことも、何も考えない。意識して『思考』を捨てる。現状が何か変わるわけでもないが、精神的な安定を狙ってやっている。

5.ストレッチ・筋トレ

最近、あまりにも低下した体力が気になって始めた。目指すは韓国アイドルみたいなバキバキ…ではなく、寝込まずいられる程度の基礎体力。
腕立てってこんなしんどかったっけ…?って毎回思う。


以上、ナルの習慣について書いてみた。
他にも『ジャンプを買う』だとか、『懸賞に応募する』だとか細々としたのもあるけど、話が広げられないので書かなかった。くじ運ってどうやったら上がるのさ…。
上述の通り、連載を半ば仕上げてから他の作品を書くつもりでいるので、毎日何を書こうか悩んでいる。しょうもない話でもいいでしょうか…?誰かいいと言ってくれ…。
いや、毎日どうにか(自称)良質な作品をお届けするぞ、と意気込んで記事を終える。


#習慣にしていること

いいなと思ったら応援しよう!

ナル
いただいたチップは、通院費と岩手紹介記事のための費用に使わせていただきます。すごく、すごーくありがたいです。よろしくお願いします。チップって名前にちょっとだけ違和感…。

この記事が参加している募集