
「何をするにも身体が資本!」これを機会に自分ケア、健康意識を高めよう。
M田です。
2月といえば…バレンタイン?いいえ、「健康診断」です!今回は今年で4回めとなる本社社屋での巡回健康診断のようすをレポします。
※昨年の記事はこちら↓
出社順にちゃっちゃといくよ~!
現在、8時〜10時の間で30分毎に出勤時間が選べる当社。検診スケジュールは出勤時間や性別も加味し、スムーズに進行するよう組まれています。最も遅い10時組のM田が出社した時には、既に1/3のメンバーが検診を終えていました。

出産を来月に控え、先月末から産休に入っている総務一課・鴨崎さんも検診のため来社、元気な姿を見せてくれました。

業務中は難解タスクをテキパキ片づける総務のエースですが、この柔和な笑顔…すでにママの顔や…。復帰までの間は会社のことは忘れて、出産・育児に専念してね〜!
傍らに目を向けると、こちらも総務一課・小川課長補佐の姿が。献血を苦手とする彼女ですが、今年は表情にちょっぴり余裕があるような…?遂に慣れてきた…?

今年の「ひと味違う」その1
「ところで、あの仕切られたエリアは一体…?」1Fの一角に、パーテーションに囲まれたナゾのスペースが出現していました。

小川「採血で気分が悪くなった人用の休息スペースです。」
なるほど…これなら階段からも死角となり、周囲の視線を気にせずゆっくり休めますね。自身が昨年体験していることもあって抜かりのない配慮。こうしてすぐ改善に繋げていくのがウチの総務の凄さやな!って思います。


さて、落ち着きある柔和な表情の中にどこか満足げな笑みをたたえるこちらのお方は、開発一課・リードエンジニアの大西さん。

約一年前突如筋トレに目覚め、週5のジム通いの結果、一ヶ月で約8kgの減量に成功。来月開催される「びわ湖マラソン2025」への参加も決意し、先月のラン距離はトータル100km!M田がその体重の変化に特に注目していたメンバーです。
大西「体重-12kg、お腹周り-10cmでした!」
お見事です!論理的な思考に基づくストイックなトレーニングを積み重ねた成果ですね。頑張ってる人が大好物なM田、めっちゃテンションあがる↑
ドクターに聞いてみた。
問診を担当してくださったお医者様に、空き時間にお話を聞いてみました。巡回検診って多い時は日に3、4カ所周り時には夜中までかかることもあると聞きます。大変なイメージしかないんですが…?

「元々患者さんと話すのが好きなので、今もこうして色んな人たちとコミュケーションとれるのは嬉しいです。それに各地で美味しいお昼ご飯を食べに行くのも楽しみでね(笑)。」
めっちゃポジティブ!生きてる限りずっと楽しく活動したいので、理想の年齢の重ね方に共感しまくりです。健康寿命を延ばすべく、残り検査もしっかり受けていきましょー!


X線検査は社屋に横付けした検査車にて実施。短時間とはいえ外気に晒されるので、待合エリアには電気ストーブを設置、使い捨てカイロも用意されており寒さ対策も抜かりなし。

今年の「ひと味ちがう」その2
今回より一部ご家族の検診も可能に。杉本部長・佐久田部長は奥様と一緒にお子サマも来社。子ども大好きメンバーの恰好の餌食…いえ、アイドルに☆

忙しく立ち振る舞う姿ばかり見ているせいか、メンバーから「ふだんは見られない小川さんのゆったりした姿!」との声が(笑)。そんな貴重な小川さんの至福の表情をご覧ください!

小川さん同様、とても良い表情で佐久田家の愛娘ちゃんの可愛さにメロメロなこちら↓は、総務一課・松村さん。二人ともめっちゃカワイイ♡

対決の時、迫る。
順調に進行しはや中盤。フロアにAS課・新くんが姿を現しました。彼が入社してからスタートした「社内高身長対決」の時間です!

メンバーからも「今年はどっちが勝つのかな?」「結果わかったら教えてください!」など声がけいただき、恒例となりつつあるこの行事(笑)。
ちなみに去年は「新くん→182.7c」「社長→183cm」。僅か3mmの差で社長の勝利でした。さて、今年の結果やいかに――?

新「182.4cmでした。去年よりちょっと低くなってます…。」
こ、これは…社長の2連覇濃厚か?180cmで昨年3位だったパスクル運営課・堀野課長が一気に2cm以上伸びる可能性にもかけていたんですが、こちらも「ちょっと縮んだ」そうで180cmにわずかに届かず。
11時過ぎ、最終組の開始予定時間ピッタリに社長が出社(遅れては来ないが早くも来ない。とにかく毎回オンタイム!)。早速測ってもらいましょう!


社長「えっ?なんで?!…低くなってる…。」
結果↓
新くん→182.4cm
社長→182.1cm
僅か3mmの差で新くんが巻き返しに成功!今年度の高身長対決を制しました!!
来年の戦いはどうなるのか?二人を凌駕しこの戦いにピリオドを打つ高身長メンバーの入社に期待しつつ、三つ巴の戦いに持ち込むべく堀野さんを一年かけて伸ばす案(栄養学的にか物理的にか悩む…)も練っておきたい…。
軽食タイム♪
「検診前は12時間の絶食が望ましい」とのお達しを守り朝食抜きにて望んでいたため、皆の空腹度はマックス。総務は今年も検診後のお楽しみとして、おにぎりとサンドイッチを用意してくれていました。

そうそう!今年も「うっかり飲食」を防ぐべく、貼り紙描きのお仕事をいただいたので、M田の「楽描き」ちょっとだけ紹介(笑)。


特に、入社歴が短く今回が初参加の皆さんの緊張緩和剤になれば…と楽しく描いたんですが、和んだ、笑った等々多くの声をいただきました。お役に立ててヨカッタ…。
無事全員終了!…と思いきや?
最終グループの検診も終わり、片付けに入りかけたその時、一人だけドクターの問診を受けていなかったことが発覚!

総務一課・北岡さんが対応、該当メンバーも無事受診でき事なきを得ました。常に水面下でも気を配り、迅速に動いてくれている仲間がいることを心に留め置きたい…。


滋賀保険研究センターの皆さん、今年も本当にお世話になりました!
実はM田、昨年の検査にて、LDL(悪玉コレステロール)が高値で産業医の指導を受けたんです…。通院と運動を習慣づけ正常値に戻りましたが、健康診断を受けていなければ、自覚症状が出るまで気づかなかったと思います。
年に一度、生活習慣を見つめ直す場があるのは本当にありがたい…。この機会に自身の身体をケアし、しっかりと労わってあげたいですね。