
Vol.23 安定した職業につきたい!
おはようございます。
ヒトの課題を戦略に変える
株式会社ロジック・ブレイン
広報担当中川由理です。
「将来やりたいことはあるの?」
「ない・・・」
「欲しいものは何?」
「ない・・・」
想定内の答えとはいえ、20代男性・会社員の甥っ子とのやりとりです。
大学を卒業するときには「安定した職業に就きたい」そんなことを言っていた甥っ子も現在29歳。
コロナ感染症対策で会社は時差出勤。
早朝にでかけ15時には仕事が終わりまっすぐ帰ると自分の時間。
関わる社内のヒトも最小限。上司との飲み会はあったら行くけどなくてもOK。割り切った感覚で会社と関われるのがいいのだとか。
将来の夢も希望もなく「いま」が楽しければいいみたいです。
「車が欲しい」
「時計が欲しい」
それを目標に頑張っていた時代はすでに大昔。
会社のヒトとの飲み会はなく、社員旅行もない、コミュニケーションも大きく変わった現代の職場。
それでも
「上司と飲みに行きたい!」
「もっとコミュニケーションをとりたい!」
と思っているヒトも結構いますね。
自分のことをわかってほしい…
もっと色々教えてほしい…
そんな気持ちがあるのでしょうか。
「やる気だけで頑張る!」
そんな時代は過ぎ去って
「個性を活かして」働く時代。
飲みニケーションという言葉は、いまは知らない人も多く、個性を引き出す方法がなかなか見つからない今、あなたの会社ではどんな方法を使っていますか?
ということで今日はこの記事に注目!
エニアグラムとは?→
https://lb-media.jp/personality/basic_knowledge_management_0013/

個性がわかるこの診断。
私もアンケートに答えてみました!
タイプ9
調停者(平穏であろうとする人)
こんな結果でした。
そういわれればそういう所もあるかも…
様々な診断があるので参考にしたいですね。
個性の診断といえば
弊社のLBA(ロジック・ブレインアプリケーション/2024年現在はTENPiN)でもわかる自分の強みや活かせる能力。
また改めてじっくり読んでみようと思います。
LBA(ロジック・ブレインアプリケーション/2024年現在はTENPiN)を使うとどんなことができるか、そもそもロジック・ブレインとは何?と、気になる方は、こちらをご覧ください。
では、また来週水曜日!
涼しい顔は表面だけの
中川がお届けします。
次回もどうぞお楽しみに…
◉メルマガ登録はこちらから↓↓↓

◉ヒトに関するお悩み&メルマガの感想募集中!!
LB MEDIAのなかでヒトの悩みを解決します。
mail/info@lb-media.jp
いつでもお待ちしています。